
コメント

はる
妊活中、ある日突然ひどく耳鳴りがして聴こえにくくなり、病院へ行きました!
めまいがなかったので、メニエール病とまではいかないが、似たような症状が出ているということで、メニエール病の方に出すのと同じ薬を処方されました。
その時はちょうど妊娠の可能性がない時期だったので、よかったのですが、妊娠の可能性があると、飲めない薬でした💦
妊活中であることを、伝えていたので、「これを飲んでいる間は妊娠控えて。ちゃんと治してからじゃないと妊活しないほうがいい」と言われました💦

ママリ🔰
つい先週まで突発性難聴でした!!妊活中の事は伝えて、ステロイド治療をするとのことだったので、産婦人科の先生にも難聴になったことを伝えて、薬の相談をしましたが、1ヶ月となると難しいけれど、1週間なら飲んでも大丈夫と言われて飲んでました☺️今はもうすっかり治りましたよ☺️
-
あおと
やっぱステロイド剤だと
良くないんですね💦
漢方とかじゃなくて、
ステロイド剤とかじゃないと
やっぱりダメなんですかね?
2ヶ月前くらいにも
突発性難聴になって、
私もステロイド剤を飲んで、
一旦治ったんですが、
またその2週間後とかに
聞こえが悪くなって
また行ってしばらくして治って、
で、今回またなったんです😭
でも今回はめまいがあって、
左耳もこもっていて
聞こえづらくて。
多分、突発性難聴と
メニエール病は
見極めるの難しいとかいうので、前に突発性難聴と言われたけど、それがメニエール病で繰り返しなっているのかな?と思うのですが、、
今月から妊活はじめているので、大丈夫なのかな?と心配になって😭
何週までだと飲まないほうがいいとかあるんですかね?
着床時期はやめた方がいいとかあるんですかね💦- 7月5日
-
ママリ🔰
繰り返しなってるんですね😭💦
辛すぎますね😭😭
しっかり治せば再発することはないと聞いたことがあるのですが、、
メニエールの可能性を私なら
疑ってしまいますね😭
妊活も妊娠もしてない
普通の人に対しても
きつい薬なので
着床時期は心配ですね〜😭- 7月6日

ポゲータ
妊娠中になったことあります。初期でした。
シロップ飲んでいました。医師は妊婦さんが飲んでいいような薬でないが過去に病院内で同じ物を飲んでいながら出産に至ったケースは数件あると聞いていたので飲んでいましたが娘は至って健康で生まれました。
産後は一気に楽になりました。
-
あおと
イソソルビドみたいな名前のシロップのやつですか?!😯
- 7月5日
-
ポゲータ
そうです!
- 7月5日
-
あおと
それは妊娠中はダメなんですね😭💦
と、なると妊活中も妊娠の可能性がある場合はよくないですね💦- 7月5日
-
ポゲータ
でも、量を減らして飲んでるならいいよと医師に言われたことあります
- 7月5日
-
あおと
そうなんですね!!私も妊活中だということ伝えて病院行ってみます😌
ありがとうございます☺️- 7月5日

スピ
採卵中メニエールなりましたー!連日の投薬で気持ち悪いのかと思ったら、耳が聞こえなくなりました。電車でも吐いちゃいました。
5年くらいメニエールになってなかったので、再発しました。ホルモンが変わるとなりやすいみたいですね。
薬は漢方のゴレイサンを飲みました。今は治ってます!
-
あおと
ステロイド剤のまなくても
漢方だけで治りましたか??
やっぱり、着床時期とかだと
薬の服用はやめたほうが
いいですかね?
まだその時期は妊娠に気づかず薬やお酒を飲んでしまってる人もいるから大丈夫なんですかね😭
病院行かないのも、
聞こえが固定しちゃうと思って良くないかなと思いつつ、薬飲むのも不安で💦- 7月5日
-
スピ
一応ステロイドは飲まなかったです。いつもよりも治りは遅かったですがなんとか治りました。
YouTubeとかに上がっているメニエールの人の体操とかしながらできるだけ水分をとってむくみをへらす努力しました。
私だけかもですが、メニエールの時って何故か尿の量が少なくなるんですよね。尿の量が戻るとだんだん耳も聞こえが良くなります。- 7月5日
-
あおと
私も昨日から水を意識して飲むようにしてます😵
昨日は耳のこもりもめまいもピークでしたが、今日は耳のこもりも昨日ほどではなく、めまいもないです!
メニエール病だと、繰り返すって言いますよね💦
めまいがなくなったら耳のこもった感じもなくなってくると書いてあったので本当にそうだなと思い、やっぱメニエール病なのかなと思いました😱
私もともとトイレの回数本当に少なくって、今も変化はなさそうですが、やっぱ利尿作用のある薬を飲んだり、水を飲んだりするように言われるってことはトイレの回数増えて、尿を出すことがいいってことですもんね!- 7月5日
-
スピ
私も水ちゃんと飲んでね‼️って言われました。本当に不思議なんですが、尿がたくさん出ると治るような気がしています。
メニエール、結構繰り返すので、だんだん良くなってきているっぽいので大丈夫だと思いますが、無理せず、妊活中でも飲める薬下さいと相談したら良いかと思います。
下の方が仰っているように、プレドニンだったら、体外受精の移植時期にも飲む薬ですし、あまりに辛かったら飲んでもいいと思います。
どうぞお大事になさってください‼️- 7月5日
-
あおと
5月にはじめてなってから
もう3回目です😭
結構頻繁で困ります💦
こんなに頻繁にくるものなんですかね、、
お水ってどれくらい飲まれてますか?
普段ほんとに飲まなすぎてるのか、意識して飲んでても1リットルとかくらいしか飲めてない気がします😭💦
そうなんですね!!
先生にもプレドニン、聞いてみます!- 7月5日
-
スピ
結構天気でも引っ張られますよね。雨の日はなりやすい気がします。なので、定期的に除湿にして湿気をとるようにしてます。
私も5月に2回なって、3〜4日つらい日々が続いて治るって感じだったんですけど、今は落ち着きました!
水、雨の日は特に意識して飲んでます。
よーく考えてみるとメニエールの時は、朝起きてコップ1杯、朝ごはんにコップ2杯、午前中にちびちびと2〜3杯、昼ご飯コップ2杯、昼ごはんから夜ご飯の間で2〜4杯、夜ご飯2杯、お風呂前1杯、寝る前1杯みたいなかんじです。目指せ2リットルな感じですが、水分失われやすいお風呂前後はちゃんと飲むといいかもです。
水分不足した時メニエールなりやすい気がします。むくみ防止で、きゅうりとかスイカとか紅茶とか、利尿作用のある食べ物も結構私はいい感じです。
つらいけど、あんまり動かないでいるとむくむそうなので、動けそうな時は動いた方が良いみたいですね。
ほんとメニエールきついですよね😭ストレスも原因としてあると言いますので、程よく息抜きしてお大事になさってください。- 7月5日

年子ママ♡
横からすみません…
ステロイドはステロイドでも
飲み薬のプレドニンなら
5mgくらいなら
飲んでても大丈夫ですよ🙆♀️
ちなみに、私は以前
メニエールになりました😭
-
あおと
そうなんですね!!
病院の先生に妊活中であること伝えたらそれに適した薬処方してくれますよね☺️
なったことある方結構いらっしゃってびっくりです😵
突然聞こえなくなるから
びっくりしますよね💦😭- 7月5日
あおと
飲めない薬なんですね!
少しでも可能性がある場合は
ステロイド剤とかは
やめた方がよさそうですね💦
代わりの薬があるのなら
いいのですが😭
着床前の3週目とか4週目の時期であれば大丈夫ってことなんですかね🥺💦💦
はる
3週、4週だと、もう着床してるのではないでしょうか🤔?
私だったら、怖いので薬の服用はやめておくと思います…😭
あおと
漢方とかもやめておきますか?
はる
私は、漢方でも念のため先生に確認してから服用するようにしていますよ!😌
あおと
産院の先生に確認しにいきましたか?普通に耳鼻科の先生で大丈夫ですかね?
また妊娠確定してないので、産婦人科にそれだけ聞きにいくことになってしまうんです
💦
はる
薬のことだけ聞きたい時は、婦人科の方へ電話して聞いています!私の通っている所では、料金もかかりません。
聞きたい内容を受付の方に伝えると、先生に確認してから折り返し連絡を下さいますよ😊
もしかしたら病院によって対応は違うかもしれませんが…