※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆ
子育て・グッズ

授乳についてのアドバイスをお願いします。授乳後に吐き戻しがあり、量が多すぎるのか心配です。母乳とミルクの組み合わせや授乳間隔について教えてください。

生後10日過ぎましたが授乳についてどうしたらいいか分かりません😞

現在混合で育てています。
授乳間隔は3時間です。
母乳は10分で50~60出ます。
産院から母乳10分→ミルク30~40あげるように言われましたが授乳後にいつも吐き出しがあります。
ゲップをさせてもいつ乳があって苦しそうです。
量が多すぎるからでしょうか?

例えば19時に母乳10分+ミルク30~40→もし20時過ぎにぐずってしまった場合は母乳だけ10分あげても大丈夫でしょうか?
そして次の22時の時はいつも通り母乳10分+ミルク30~40で大丈夫でしょうか?
ちなみに赤ちゃんの体重は3,600です。

どなたかアドバイスお願いします🙇⤵️

コメント

deleted user

1度母乳のみでやってみるのもいいかもしれませんね😳
もしかしたら母乳で足りているのかもしれませんよ🐣
もしそれでぐずるようならミルクを足してあげるといいのかなと思います☺︎💕

  • みゆ

    みゆ

    回答ありがとうございます🙏

    母乳のみで授乳→1時間過ぎた頃にぐずった時はミルクをたすor母乳をたす、のどちらがいいでしょうか??

    • 7月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    母乳育児を希望するのであれば母乳でいいとおもいますよ😳
    私は母乳育児希望でずっと頻回授乳してましたがやはり母乳だけでは足りないらしく毎回ミルク足してました🥺
    もし1時間後にぐずってまた母乳あげてその後足りなかったらミルク足していいとおもいますよ!
    そしてもしその時にガッツリ母乳とミルクを飲んでくれたら
    そこから3時間後にまた授乳って感じで大丈夫だと思います☺️

    母乳は消化が早いみたいなので
    すぐお腹すいて泣いちゃう事があり
    もしそれが辛くてご自身も休みたかったらミルクも足してあげるって感じにして
    いいと思います🐣💕

    • 7月5日