
子供が泣き叫び、イライラしてしまった母親。自分の怒りに戸惑い、申し訳なさを感じています。
あああもうイライラする
こっちは泣き叫んでる息子と1時間いるんだよ
その間ずーっと寝ててなんなの?
きょうはお昼ご飯準備手伝ってくれたから
文句言いたくなかったけど限界
わたしだって怒りたくない
お昼寝してないからぐずってるのしってる
だからぎゅうしてお話ししてた
でもずっと泣いてる
どうしていいか、わからなくなる
ジュースジュースってあまりにも泣き叫ぶし
旦那は見てくれないからって
じゃあジュース飲みな!って言っちゃった
最低だ。ほんとに最低だ
いつもは泣いててもそんなに怒らないし
危ないときと痛いとき以外はだめ!
って言わないようにしてるのに
ごめんね...余裕なくなっちゃってごめんね...
眠くて頑張ってる息子に申し訳なくて
怒ってしまった自分が情けないです母親なのに...
- pipu.
コメント

退会ユーザー
家事しても、大変な育児はほったらかしなとき、、、ほんとにうざいですよね〜
子どもにイライラしたくないのに、って気持ち分かります😫
その時、いないほうがましとさえ思います✊

ぴすけ
お子さんが泣いている時は
あやしたり、話しかけたりしてますか?
もししているのであれば
1回無視してみるのもいいかなと思います!
少し可哀想に思いますが
構えば構うほど泣いたりするので
お子さんの感情を落ち着かせるという事で
離れて見守るのも1つかなと思います☺️
あと、泣き声が嫌になってくると思うので
イヤホン両耳につけて音楽大音量で見守るのもオススメです☺️
-
pipu.
コメントありがとうございます。
普段は泣いても叫んでも
まったく大丈夫なので、いつもは
話したり踊ってみたりします。
でもきょうは最強ぐずりだったので...
放置ではなく少し離れたりもするように
していたのですがきょうは効きませんでした..
落ち着いてご飯を食べ、寝ました!- 7月4日
-
ぴすけ
日に日に子供は成長しますし
昨日までこの方法でいけたのに
今日は効かないとかよくありますね😂
Twitterや、インスタの子育て?の有名な木下ゆーきさんて方がいるですが
子供は携帯の様にアップデートをするとおっしゃってました。
私はそれを聞いてなるほど!と思い少し肩の荷が降りました。- 7月4日
pipu.
コメントありがとうございます!
そうなんです😵💦
普段は全然大丈夫なのですが今日のは
本気のぐずりてお手上げでした(´ºωº`)
あの後、わたしだって怒りたいわけじゃない!
眠いのわかってるからどうしたらいいか
わからなくなるときだってある!と怒ったら
〜10分くらい一緒にあやしてくれました。
息子が泣き止まなくったって
パパママじゃどうしようもなくたって
一緒に向き合ってくれるってことが大事
なんだ、と伝えてるはずなのに...
生まれてすぐから今まで
おむつを変えたことは3回くらいです!!
父親なんだからもっと自覚してほしいです!