コメント
🐯
うちも保育園から言われたサイズのものが無かったので、売ってるもので近い大きさの物を持っていってます!
🐯
うちも保育園から言われたサイズのものが無かったので、売ってるもので近い大きさの物を持っていってます!
「保育園」に関する質問
【抱っこ紐じゃないと寝ない】 7ヶ月の娘がが抱っこ紐で抱っこしないと寝ません。 ネントレはまだしたことがなく、抱っこ紐でないと寝ないと言うのも、夜中の再入眠の時にトントンでは寝てくれず、抱っこ紐を使っている…
生後1ヶ月前後でお出かけした方いますか? 上の子の保育園の送迎以外でお出かけなど 何ヶ月頃でどの位の距離・時間など 教えて貰えたら嬉しいです🙇🏻♀️ 明日下の子が1ヶ月で上の子もいて電車で出かけたいなぁと思ってま…
夫に一人になりたいといわれました。 激務な上に小さい子供がいて休めないのだと思います。 今日も私が仕事で寝ながら子供みてもらっていたのですが、帰ったら水浸しになっていて拭いたり乾かしたり大変でした。 イライラ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
hrk
うちもなかったので120×67というサイズを買いました。
一応まだサイズ内の身長で収まるのでいいかなと!!
少しくらい足が出ても!と思ってます!笑
ただ、ファスナーのシーツか売っていなくて💦💦
困っています💦💦
敷き布団には車の絵が書いてあるのですが、多分これにシーツを被せるのかな??と。
安い4点セットのものを買ってしまったので敷き布団と掛け布団、枕しかついてなくて💦
🐯
うちの保育園はシーツだけ持ってきてくださいって感じなんですが、紐とファスナーの指定は無かったので、息子が好きなカーズのシーツを一応2枚分買いました!
4点セット以外に必要なものの指定があったんですかね??
hrk
一応サイズの指定と敷き布団がすっぽり入るタイプのシーツにしてください❗と言われました。
金曜日にそのシーツだけ持ち帰り洗濯して月曜日にシーツをかけるみたいな感じらしいです!
掛け布団も今の時期はいらないかなと思って息子のお気に入りのひんやりケットみたいなものを持っていこうと思っています!
7月から入園で慣らし保育が終わり来週から通常になるので布団を購入しました。
🐯
うちも金曜日に持って帰ってきて、月曜日に持っていく感じです!同じですね!
掛け布団の代わりにバスタオルを使ってるみたいなので、シーツとタオルと持っていってます!
もし必要な物がたりなかったりしたら、後から買い足せば大丈夫か!くらいで私は準備してました!
あとは通いながら先生に聞いたりしてます!
今でも分からないことばっかりです😂
hrk
6月まで一時保育で月に何日か保育園は通っていたんですが、その時はシーツもなにもかけずの昼寝布団を使っていたので保育園入園にあたってちゃんとしたの買おうと思いかいました。
先生にもサイズがないっていったら全然何でもいいですよ!っていわれてただ身長伸びたりすると小さくなっちゃうからね~と言われて近いサイズをとりあえずかいました。
私も毎回いくたび先生にわからない事聞きまくりでしつこいな!!と思われてるかもしれません💦
とりあえず後でまたトイザらスや違うお店も見てこようかと思っています💦💦
準備時間がなくてかなりバタバタです🤣
🐯
私は先生から言われて、買い足しました😂
元々保育園の送り迎えを私がしない事が多いので、先生と話す時間が少ないので、たまに言った時に沢山聞いちゃってます💦
何枚があっても、安心ですしね!
もう最低限だけ準備して、後から買い足していくこと多いです!笑
hrk
そうなんですね✨
パパがお迎え行かれてるんですね😊
必要最低限のものがとりあえず揃ってればって感じですよね!
足りないものがあれば先生が言ってくれますよね😊
🐯
私が朝が早くて、帰りはお迎えの時間に間に合わないので母に行ってもらってて😓
先生に聞きながら、教えて貰いながらですね、笑
分からず別のを買うより、聞いて確かなものを買った方がいいか!って感じですね!