
スーパーでおばあさんに注意されました。子供が走り回っていて、荷物を抱えながら探していたが、大声で叱られた。反省はしているが、少し傷ついたそうです。
さっきスーパーでおばあさんに怒鳴られました。
息子がスーパーで走り回ってて
見当たらないから必死に探してるのに
「走り回ってる子供、あなたの子でしょ?ちゃんと面倒見なさい!さっきから色んな商品触って汚いわよ!」って大きな声で言われました。その後店員さんにあの親よ!って言いつけてました。
もちろんうちの子が、とゆうか悪いのは承知してますが好きで走らせてるわけではないです💦
下の子おんぶしながら荷物持ってカート押してるからたまに間に合わない時もあります…
反省はしていますが、ちょっと傷つきました。。
- ゆきだるま(生後9ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ひいらぎ
いますよねーたまに。😅
わたしも下の子カートから脱走、上の子迷子で泣きそうになりました。心にもないこと言ってくる人は受け流しましょう!!!
わたしがその場にいたら抱っこして確保してあげられたのに、、
きっとみんなコロナで神経尖ってるんですよね。
甘いもの食べて忘れましょ😂😂

▶6人の怪獣
私はそれはしょうがないと思います😅
色んな商品触ってて、開けてしまったり、壊す、汚すなどした時に『間に合わなかった、ごめんなさい、買い取ります』で終わらせるのは違うのかなと。
私なら何がなんでも捕まえときます。
-
ゆきだるま
そうですよね、私より子育て大変な方もいらっしゃるのに私は全然面倒見れてないんだなと、痛感いたしました。。- 7月4日

あやこ
うちも、そんな状態だったので買い物はネットスーパー頼んでました。
-
ゆきだるま
ネットスーパーは送料かかってしまうので使ってなかったですが検討してみたいと思います😓
- 7月4日
-
あやこ
割高ですが仕方ないかもです。もし、商品開けてしまったりおにくに指突っ込んだりしてしまった時に、おさとさんもツラい気持ちになると思います。
- 7月4日
-
ゆきだるま
そうですよね、ありがとうございます😣- 7月4日

rere
心ない人もいるんですね( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
-
ゆきだるま
普段優しい人ばかりなのでいつも甘えてしまってました🥺
- 7月4日
-
rere
2歳だと走り回って大変なのに買い物行くのも辛くなりますね( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
- 7月4日
-
ゆきだるま
家にいてもマンションなのでうるさいと苦情が来たり…肩身狭いです😓
- 7月4日

くるみ
こういう時期ですからね💦
商品にさわられることに敏感な人も多そうですね😅
キャパオーバーな時ってありますよね。私も子ども片手で抱っこにカート押して1人イヤイヤで歩かないで、ひきづっていたので手がちぎれそうになりました😅ついでにヘルニアの腰も崩壊寸前でした。
でも走らせたことはないです。流石に手がちぎれそうでも絶対話しません💦
-
ゆきだるま
一回イヤイヤのスイッチが入っちゃうとそれこそ手に負えないので甘やかしすぎてたかもしれないです、もっと気をつけます😣- 7月4日
-
くるみ
目に見えるならともかく、見失うほど走り回っちゃっているようですし、ひきづってでも手を繋ぐか迷子紐つけといたほうがいいかもですね💦
見えてないとこで商品開けて戻したりしてたら大変ですし💦
おばさん怒るなら一緒に探してよって感じですね。まあそんな義理ないっておもっ照と思いますが。- 7月4日
-
くるみ
甘やかしてるからイヤイヤっていうのではないと思いますよ。
イヤイヤってその子に寄りますし💦- 7月4日
-
ゆきだるま
ちゃんと手を繋いでお買い物してくれる事もありますが、天気が悪いと体力も余ってるのかパーって走っていっちゃいました😔
イヤイヤ期の男子は放し飼いにできませんね😓- 7月4日

ハルノヒ
自分が悪いと分かってても傷付いちゃいますよね😢私はそうなるのが嫌で、ネットスーパーにしてました。最近はおうちコープ使ってます。子供2人(しかも上が魔の2歳児😂)連れて、買い物はひとりじゃムリですー💦
-
ゆきだるま
もう年齢的にも走るのも早いし力も強いから、一瞬の隙に脱走されますよな😥私もネットスーパー検討してみようかと思います😔
- 7月4日

はる
旦那さんは子供見ててくれないですか?私は日曜に旦那に見ててもらってひとりで買い物行ってます!
-
ゆきだるま
お休みは週一なので、その日に買い物行って、間で足りないものを少し買い足しに行ってます😓
- 7月4日

6み13な1
走り回る子なら、泣こうが喚こうがバギー乗せます。娘には、歩き出した時から店内で走り回ること・店内の品物をベタベタ触る行為がいかにマナー違反で有り得ないことなのかを言い聞かせてます。あと、お子さんが加害者になるリスクもあるのと誰が他人がベタベタ触った品物を買いたいのかって思うとそんなことさせられないです。
-
ゆきだるま
ご指摘ありがとうございます、これから気をつけます😣- 7月4日

チミー:-)
私が妊婦の時走り回る子供を見て「もし私にぶつかってお腹の赤ちゃんがダメになってしまったらこの子供の親はどう責任をとるつもりなんだろうか」と思ったりしてました。
商品はお金で解決できるけど、人に対してはごめんなさいや仕方ないで済まされない事なので、お買い物の方法を変えた方がいいと思います😊
-
ゆきだるま
そうですね、人様に迷惑をかけてはいけないですよね💦これから気をつけたいと思います😔- 7月4日

5人のまま
買い物行かなかったです(笑)
ハーネスとかは無いんですか?ネットで安いものなら500円くらいで買えますよ。
-
5人のまま
大変なの分かりますが、私もベタベタ他人が触ったものは汚いと思ってしまうし、上の方のように妊婦さんにもし当たってしまったらと思ったらおぞましい。
どうしても、一人で見きれないなら旦那さんがいる時に行くとか。
私は4男抱っこ、三男おんぶ、旦那が次男おんぶで旦那と長男がカート係で長女は私が手を繋ぐ感じです。
1ヶ月まとめ買いなのでカートふたついります(笑)- 7月4日
-
ゆきだるま
ハーネス今検索しました、ベビーカーが多いのであまり知りませんでした💦
お子さんたくさんつれて、しかもまとめ買いも上手くななさってて尊敬します🥺
周りに迷惑がかからないようにこれから気をつけたいと思います😣- 7月4日

退会ユーザー
クソバイスする人は要りません❤️
あっちにいたわよー!荷物見てるから行ってきて!とか優しい言葉をかけも出来ないなんてすごい心の狭い人だなーって思います❤️
おさとさんが子供放置で買い物してたらキレますけどそうじゃないのにそんな言葉ありえないですね❤️
おさとさんがんばられてることを見てる方はきっといますよ❤️
また同じようなことされたらいろんな意味で怖いですしネットスーパー使うとか子供はカートに乗せるとかの方がいいかもしれませんね🤔
-
ゆきだるま
ありがとうございます😣
自分勝手な考えですが、私も私で子供が一瞬離れた時にスーパーの外に出て道路に出たらどうしようと思って入り口に気をつけて探してました💦 走り回らせるためにスーパーに行ってるわけではないのですが、ご迷惑に感じてる方もたくさんいるんだなと痛感しました😭- 7月4日

リンゴ
わかってはいても、直接言われるのは辛いですね😢
私も独身の頃は、スーパーで雑誌のシールを勝手にはがして遊んでいる子を見て親は何で一緒にいないの!?って思っていたのですが、親になって子どもがチョロチョロするのは止められないとわかりました😅
でも、子どもが走り回ることで、高齢者にぶつかりでもしたら大変なことになると思ったので、走り回る時期は子どもはスーパーなどには連れて行かないようにしていました。
どうしてもの時は、必ず手をつないで泣いても離さないことを徹底していました。
今では息子はちゃんと手をつなげるようになったので、すぐ終わる買い物くらいなら連れて行けそうな気もします。
今の時期が一番大変だと思いますので、今だけ他の方法での買い物の仕方を検討するといいかもしれませんね。
何か大事が起こる前で良かったと思うことにしましょう😄✨
-
ゆきだるま
最近は優しい方が多いので怒られたのはちょっとショックに感じてしまいました😓
まだ歩いて買い物させるには早かったみたいですね。周りに迷惑をかけないようにこれからは気をつけたいと思います😣- 7月4日

退会ユーザー
怒鳴られて傷ついたと思いますが、人に怪我させなくてよかったと思いましょう。もし人にぶつかって相手が怪我をしたり、転んで頭を打って最悪亡くなってしまう可能性だってあります。
まだ子供だから、イヤイヤ期だから、何度言っても聞かないから、うちと同じ状況じゃないから大変さはわからないでしょ等は相手にとっては関係ないことです。
もしかしたら、おさとさんのお子さんが転んで怪我をしたり、最悪亡くなていたかもしれないですよ?スーパーで死ぬわけないと思うでしょうが、絶対にあり得ないとは言えませんから。
-
ゆきだるま
そうですね、生きていればスーパーだろうが公園だろうがどこでもリスクはあると思うので気をつけてはいるのですが…これからもっとちゃんとしようと思います😔
- 7月4日

ぴーまん
自分が悪いのはわかってても怒られると傷つきますよねー😂
気分転換してください😆💕
息子も走り回って色々触ろうとするタイプなので歩きのときは止めるの必死です😢下の子いると余計大変でしょうね😢😢
ベビーカーとかカートとか乗せないと息子の場合は無理すぎるのでできるだけ乗せてます😂😂
-
ゆきだるま
ありがとうございます🥺
今日は雨上がりで公園に行けず、散歩ついでに寄ったので歩きでしたが普段はうちもベビーカーです😣- 7月4日

けろっぴー
私もおばさんうざいと思っちゃいました😂
上の子がおさとさんのお子さんと一緒で走り回って大変です💦
あまりにも言う事聞かない時はカートに乗せてYouTube見せてます😅
ダメ母です😓
-
ゆきだるま
今日は公園に行けなかったので家でずっとアニメ見せてて、気分転換に散歩&買い物に行ったんです😭
わたしもYouTubeとEテレばっか頼っちゃってます😅- 7月4日
-
けろっぴー
気分転換大事ですよね😭
私も家ではテレビに頼りっぱなしです😅
走り回るのはもちろん悪い事という自覚がありますが、皆さんのコメント見させて頂くと辛辣過ぎて更に反省してます😅💦
今後はお互い気をつけながら気分転換しましょうね😭✨- 7月4日

はる
怒られても仕方ないですよ💦
好きで走らせている訳ではなくても、走らせない対策をしていなくてお店に迷惑かけているなら同じです。
他人の子がベッタベタに触った刺身や肉買いたくないですよね?そういうものなら全て買い取りしたほうがいいと思います。
2歳なら走り回るのも想定内なので、ハーネス使って自分から離れないようにするか、下の子を抱っこして上の子をカートに乗せるか、下の子をベビーカーに乗せて上の子は抱っこ紐で歩かないようにするか。
ダメならネットスーパー利用するか、旦那さんがいるときに一人で買い物いくか。
嫌がって騒ぐかもですが、走り回って商品めちゃくちゃにするよりマシです!
2歳差育児大変なのはわかりますが、出来る対策はたくさんありますよ⭐️
怒られなかったらずっとそのままだったので、反省して対応を考える機会になって良かったと思いますよ😊
-
ゆきだるま
私は他の子が走り回ってたり商品を触っていても気にしてなかったんですが、もちろん、気にされてる方が多数だと思うのでもっと気をつけます💦 普段はベビーカーなんですが、今日は天気が悪いので散歩がてらスーパーに寄ったのでそれが良くなかったですね😓以後気をつけます。
- 7月4日

退会ユーザー
おばはんに出くわしたのは不運でしたね💦そんなあからさまな奴おるんですね〜、、。でも正直私も子どもがいる私でも走り回ってる子を見ると親どこなん⁉️と思ってしまいます...。
息子と同じ月齢なのでやんちゃ盛りで手のかかるということ、お気持ちはめちゃわかるんですけど、うちの子ならカートに入れて泣いても喚いても買い物中はカートから出さないです。公共の場なので、やっぱりある程度配慮された方が良かったですね😣
-
ゆきだるま
普段は公園の帰りにうとうとしてる状態でベビーカーで買い物してるんですが…今日は散歩ついでに行ったのが考えが甘かったです😓2歳児気をつけます…😔
- 7月4日
ゆきだるま
優しいお言葉ありがとうございます🥺わたしも買い物中に困ってるママがいると助けてあげたくなりますが、みんながみんなそうではないですね😔