
もうどうしていいのか分かりません。喧嘩するとすぐカーっとなってしま…
もうどうしていいのか分かりません。
喧嘩するとすぐカーっとなってしまいます。
日頃から溜まっていたものがプチンと切れてしまいました。生理中だからか余計です😢
旦那は、雨だと仕事が休みになるので最近家にいることが多いですが、家事や育児を積極的にはやってくれなく寝てばかりで、イライラしてしまいさっき喧嘩になりました。爆発してしまいました。
昨日の夜、たまには洗い物やって欲しいな〜と言った所明日やるといったので、私も疲れていてそのまま寝ました。
今日になっても動く気配がなくだら〜っとしていて、私だけがバタバタしていて、プチンとなってしまいました。
娘も早起き、旦那も朝からちょっかいばかりかけてくるしで、イライラが収まりませんでした。
私だけが家事育児をやってるのがバカらしくなってきました。お弁当も作りたくありません。
専業主婦なので家事は私がやるという頭でいますが、育児も私がほとんどです。
今日にしても、俺のペースでやると言いますが、結局めんどくさいのか動いてくれません。
諦めるしかないんでしょうか💦
私だって、もっと気楽に生きたいのにって
カーっとなる性格が嫌です。
長々と上手く伝えれず、申し訳ありません。
- はじめてのママリ🔰(5歳5ヶ月)
コメント

白桃
わかります…!
家事ではなく、育児をお願いするのはどうですか?
子どもは待ってくれないですし😁

しおり
わたしもイライラしっぱなしです!😭穏やかに行きたい💧
娘と2人の方が笑顔でいられます😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
ほんとそうです〜!
娘と二人の方がいいです😭
イライラがとまりませんでした😭- 7月4日

退会ユーザー
私はイライラマックスになったら子どもは夫に預けて1時間ぐらい外へ行きます!!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
一人の時間大事ですよね💦
とりあえず娘寝てるので、一人で寝室にこもってます💦
預けれたらいいんですが…今度頼んでみようかなと☆- 7月4日

退会ユーザー
わかりますわかります
私の旦那も有給で2週間くらい家にいましたが居ないほうがいいわと思いました🤣
朝は自分が寝たい時間まで寝てやってよと言うと分かった分かったといいながらなかなかやらない
子供は自分のペースになんて合わせてくれないから私は子供のペースに合わせて忙しくしてるのに!
腹立って腹立って喧嘩ばっかりしてました😂
居たらやれよ!と思うので居ない方がいいです🤣
もう性格だからなおらないと諦めました😩
公園とかだけ行く?と聞いて行くなら行くようにしてそれ以外は期待してません😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♪
いない方がいいですよね😂
好きなときに寝て、好きな時に出掛けられて羨ましい限りです😂
いつもピリピリし過ぎと言われましたが、誰がそうさせてるのよ?と言ってやりました😡
やっぱり性格なんですよね😂
期待しないようにしたいと思います😅- 7月4日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
前に喧嘩になった時に、俺のやれることリストを書いてたんです😂
・ミルクをあげる
・洗い物、洗濯を干す
・掃除機かける
育児より家事をやると言って…😢
一回で終わりました😢
そうですよね、育児をもう少し積極的に頼んでみます☆