
幼稚園入園について、情報収集や準備がまだできていない状況です。来年の入園を目指して、今から情報収集や見学、願書提出が間に合うか相談したいです。情報収集方法も教えてほしいです。
幼稚園入園の事で相談させて下さい🙇♀️
2018年3月生まれの子供がいます。
年少からだと来年2021年4月入園だと
思いますが、恥ずかしながら何の準備も
していません💦
2人目妊娠中でコロナもあるので
年中からでも良いかな?と考えましたが、
募集人数も少ないですし、まずは来年入園を
目指してみようと思います。
そこでご相談ですが
プレ幼稚園など行ってなくて
今から情報収集して見学→願書提出は
間に合いますか?💦
またママ友などがいないので、
どこで情報収集しているのかも
教えて頂けると嬉しいです。
幼稚園に電話して聞くのか、
市の保健センターなどで聞くのか
分かる範囲で良いのでご指導下さい🙇♀️
宜しくお願いします🙇♀️💦
- まる(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
地域によって違うと思います。プレに入れないと入園できないところもあれば、希望者なら入れるところもあります。私立か公立かでも変わってきます。
公立であれば市役所に行けば情報をもらえると思いますが、私立の場合は直接問い合わせたほうが良いです。
願書配布は10月頃なのでまだ大丈夫です。

yj
園や地域で色々ですね🤔
願書じたいは10月頃配布で間に合うと思いますが人気の園はプレ参加が入園の条件だったり、優先的に入園できたりします。
私立幼稚園はホームページ上でプレの申し込みや願書配布など日程がのってます。
見学なども日程が決まっていたり、自分で問い合わせが必要です。
公立幼稚園は基本的にプレはないので園庭開放が有れば参加できます。
申し込みは市町村になるので市役所などの窓口に問い合わせです🤔
見学は直接幼稚園に問い合わせて大丈夫だと思います。
うちも来年入園です😊
上の子の時は支援センターで仲良くなったお母さん達から色々聞いてプレも参加しました。
結局入園直前の3月に転勤で引っ越したのでまずは近くの私立幼稚園に電話して入園ができるか確認。その後見学しました。
結局は入園せず、市役所から公立幼稚園で入れる所を教えてもらい見学もせず入園しました😂
-
まる
返信ありがとうございます🙇♀️
とても詳しく書いてくださり
勉強になります🙇♀️
近所は私立が多いみたいなので、絞って直接問い合わせしてみようと思います💦
まだ間に合うかもと希望が
持てたので、急いで情報収集
してみます!ありがとうございました🙇♀️- 7月4日
-
yj
頑張って下さい😃
お子さんが楽しんで通える幼稚園が見つかるといいですね✨- 7月4日
-
まる
頑張ります💦
お気遣いありがとうございます🙇♀️- 7月4日

ショコラ
私は気になる幼稚園に電話して、資料を取り寄せました😊
-
まる
返信ありがとうございます🙇♀️
まずは絞って資料取り寄せと
見学に行ってみようと思います!教えて下さり助かりました💦- 7月4日
まる
返信ありがとうございます🙇♀️
調べた所近所は私立が多いので、直接問い合わせしてみます!簡潔に分かりやすく
教えて下さり助かりました💦