
コメント

はじめてのママリ🔰
2歳ではないですが、大人と同じものを食べているので、普通にお弁当やお惣菜を取り分けてあげています!!家では基本、手作りですが、外出時は手抜きしたいし気にしてないです✨レトルトはもっぱらアンパンカレーが多いです🍛

まめ大福
なるべく手作りしたいとは思ってますが、スーパーのお惣菜やほっともっとを食べさせることもあります😅
家で簡単に済ませるなら、納豆ご飯かアンパンマンのレトルト系、離乳食の時に買ったレトルトの残りをご飯にかけたりが多いです
-
はじめてのママリ🔰
スーパーのお惣菜やほっともっとを食べさせることもあるんですね❗️
ネットで、スーパーのお惣菜あげることに批判的な内容を書いているのをみて、ご飯を作れない時は皆さんどうしているんだろうと気になって質問しました❗️
離乳食のレトルトをご飯にかけたりして出すこともあるんですね❗️私もそうしています。一緒で安心しました。
ありがとうございました❣️- 7月5日

はじめてのママリ🔰
2歳の時には大人と同じ物をあげていましたよ。
お惣菜やほか弁等もあげてます。
レトルトで言うならレトルトパウチのカレー、冷凍品ならお好み焼き、唐揚、牛丼は常備してます。
-
はじめてのママリ🔰
お惣菜やほか弁もあげているんですね❗️2歳児に惣菜あげるのは私だけかなと思っていたので、安心しました💦
確かに、時間がない時は冷凍食品も頼れますね❗️食べられそうなものをみてみたいと思います^_^
ありがとうございました❣️- 7月5日

退会ユーザー
パン屋さんでパン買ったり、最悪コンビニのおにぎりです💦
毎食手作りですが、防災用にアンパンマンのレトルトカレーや蟹パンは用意してあります!💓
-
はじめてのママリ🔰
パン屋さんのパンやコンビニのおにぎり買うこともあるんですね❗️みなさん、惣菜やコンビニのご飯は絶対にあげていないのかなと思って質問しました❗️
防災用にアンパンマンカレーと蟹パン、いいですね😳食べ物準備していなかったので、防災用も用意しなきゃと思いました!
ありがとうございました❣️- 7月5日
はじめてのママリ🔰
お弁当やお惣菜を取り分けてあげることもあるんですね❗️
私も帰宅後、すぐご飯あげたいときはアンパンマンカレーに頼っています😊
ありがとうございました❣️