
コメント

あ
私はひらがなで用意しました。お子さんが漢字を読めても、もし持ち物を落としてしまった時にお友達が読めない事もあると思うので。

むっし
小学校に勤めてます🙌
うちの学校も、ノートなどはひらがな指定ですよー!!
落とし物や配り物の時にお友だちが読めた方がいいので💡
算数セットなら出番は低学年が多いと思いますし、個人的にはひらがなでいいかなーと思います✨
-
ちーちゃま
小学校に勤めているんですね!
皆さん、ひらがなと良いと
言ってくれる中で
更に現場にいる人から
回答が貰えると
ひらがなで良いんだと
改めて思います。
実は、ひらがなにして
みんな漢字だったら
息子1人だけが
ひらがなでイヤな思いをすると
思い質問したのです。
ありがとうございますm(__)m- 7月3日

ママリ
学校の説明会の時に、名前の書き方の説明がありました🙌🏻
幼稚園は、苗字は漢字で名前はひらがなでしたが、小学校は、全部ひらがなです👏🏻
-
ちーちゃま
幼稚園の説明会の時は
ひらがなにしてくださいと
説明があったので
ひらがなにしましたが
小学校の説明会がコロナの影響で
ちょっと怪しくて
時期を逃すと
中々、買えなくなるので
もう、買おうかなっと
思っていた所です- 7月3日

5人兄弟のマミー
学校から
ひらがなで書いて下さいと言われました。
なので、学校にもよると思います
-
ちーちゃま
やっぱり説明会後がいいとは
思うんですけど
コロナの影響で説明会が
もしかすると無くなるかも⁉️と
息子が行く予定の
小学校に通っている子の
お母さんから聞きまして
それだったら
今のうち買おうかな?っと思い
質問させて頂きました。- 7月3日

みい
1年生は全てひらがなで記名するように言われています🙂
ちなみにうちの子の幼稚園は全て漢字での記名でした😅
-
ちーちゃま
幼稚園ですべて漢字の記名って
先生達がスゴいですね(゜.゜)
もし、園児が落とし物を拾ったら
先生が落とした園児に
渡すんですよね⁉️- 7月3日
-
みい
それが、子供達は漢字の形でクラスの友達の名前までちゃんと覚えていたんです😳
- 7月3日
-
ちーちゃま
それは、それでスゴいですね😳
- 7月3日
ちーちゃま
やっぱり
まだ、ひらがなですよね(・w・)
お友達とかが
漢字が読めるように
なるまでは
しばらくひらがなですよね。