※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅーたん
その他の疑問

東京はコロナ感染者が日々急増してますね。私の住む県でもクラスター発…

東京はコロナ感染者が日々急増してますね。私の住む県でもクラスター発生、感染者急増しています。。。これまでかなり極少人数だったのでかなり動揺しています。東京の方はそんな中どのように生活されてますか?心構えや予防、生活様式など聞かせてください。幼稚園も行かせるか悩みます。

コメント

deleted user

今も緊急事態宣言中と大体同じ生活です🙌買い物は週1、2回にして最低人数で行ってます。外食などには出かけていませんし帰省なども予定していません😊

  • ちゅーたん

    ちゅーたん


    そうなのですね!
    安心安全のため賢明ですよね😣
    お子さんはいらっしゃるんですか?

    • 7月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1歳の子供がいますがまだ保育園には入れてないのでそのへんは悩まなくてすんでいます🙌
    本当はそろそろ家族で出かけたりしたかったんですが色々心配しながら出かけるのも疲れるし感染者も増えたのでやめました😅

    • 7月3日
  • ちゅーたん

    ちゅーたん


    なるほど、そうですか。
    ご主人はお仕事行かれてるんですか?

    • 7月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    半分在宅、半分出社という感じです。本当は全部テレワークにしてほしいですがしょうがないですね💦

    • 7月3日
  • ちゅーたん

    ちゅーたん


    そうですか!
    たしかに在宅で大丈夫なのであれば、在宅がいいですよね!

    • 7月3日
ママリ🔰

都内ですが普通に子供は幼稚園通ってますよ^^*
私も旦那もサービス業で普通に仕事です(泣)

  • ちゅーたん

    ちゅーたん


    そうなのですね。
    都内も休園や、登園自粛とかには全くなってない感じでしょうか??

    サービス業、多くの人に接するので不安ですね。

    やはり不安が尽きませんか??

    • 7月3日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    住んでる自治体にもよりますが、私のとこは休園とかそういうのは無いですね。
    コロナで不安っていうよりも、仕事無くなるほうが怖いです。特に我が家はサービス業で大打撃受けたので😢
    東京は、コロナを抑え込むより経済回す方に舵取ってる感じがします。

    • 7月3日
  • ちゅーたん

    ちゅーたん


    そうですか。

    ご家族が感染するという恐怖よりも仕事が無くなる方が怖いですか?😔
    生活がかかっていますから、仕事も大事ですよね。

    間違いなく、経済回すのに必死になってますよね、コロナ対策は今や何も無しという感じで。泣

    • 7月3日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    仕事が無くなる、会社が潰れる方が怖いです。私も旦那も自分でできる限りの感染対策はやってるつもりなので、それでもコロナになったら仕方ないやって思います。

    • 7月3日
  • ちゅーたん

    ちゅーたん


    会社経営されてたら私もそうかもしれません。

    本当に、自分でとにかく予防して家族を守っていくしかないですね!

    • 7月3日
よこ

都内ですが、手洗い、うがい、マスク着用以外は普通の生活です💦子供は保育園に行っていますし、私も主人も普通に仕事に行っています💦在宅勤務が週2程ありますが💦

  • ちゅーたん

    ちゅーたん


    普通の生活なんですね👀

    普通の生活送る中不安ではないですか??😫

    • 7月3日
  • よこ

    よこ

    働かなくていいくらい資産があるなら家に籠るかもしれませんが、主人も働いているし、自分も仕事をしているので、外出や電車に乗るのはしょうがないかと思っています。手洗いうがいをするしかないかなと思い、都度するように注意はしていますが、特別不安を感じて生活はしていません😥元々インフルエンザの方が致死率が高いようなので、自粛中もものすごく怖いと思ってはいませんでした。土日の外出(コロナ前は毎週どこかへ出かけていました。今も公園は行っています。)や会食への参加などはしないようにしています。

    • 7月4日
  • ちゅーたん

    ちゅーたん


    たしかに、生活かかってますし、今後の将来必要なお金もありますしね…

    今の状況下だと最低限自分が出来ることをやりながら防ぐしかないですよね。

    今爆発的に感染者が出てるのでこれまで全くだったこともあり不安が募って仕方ないです…
    出歩く、飲み歩く勇気はないし、旦那がもし行くって言ったら止めると思います。

    あまり怖がりすぎず過ごそうと思います!

    • 7月4日