
娘の保育園の先生の1人が苦手で怖い。他の先生は好きで、来年には変わると思っている。同じような経験をした人がいるか気になる。
ただの愚痴です。書き込みさせてください。批判とかいらないです🥺
娘を保育園に通わせていますが、娘のクラスの担任の先生の1人がほんと苦手です。
年齢は30代くらいの方です。ベテランの方ですし、とても良い方なのだとは思います。特に表立って嫌なことされたとかではありませんが、お迎えの時に他のお母さんにはおかえりなさーい😆⭐️って感じですが、私には、あぁ、おかえりなさい、、って感じに聞こえてしまって💦(あくまでも私の勝手な印象です)
私自身も特にルールを破ったりとかはしてないので怯える必要もないんですが、なんか怖くて苦手です。その先生が休みの時とかラッキー!と思うくらいです🙌
失礼な事だとはわかっているのですが、どうしても苦手というか、怖いんです💦
保育園の先生にそんな印象持ってる方いますか??
とにかく私が勝手に苦手なだけで他の先生は好きですし
来年には変わると思ってるので、早く来年になって欲しいと思うこの頃です😂笑
- えりか(3歳6ヶ月, 6歳)

chill
何回もというかほぼ毎日のようにお迎え行って名前言ってるのに、一向に覚えてくれない先生がいました!
私もその先生いなとラッキーって思ってました!
預かり担当の先生だったので、本当に嫌でした!
コメント