
コメント

はじめてのママリ
うちも全く同じようになって寝る前だけミルクをあげていました😊
一般的には5〜6ヶ月は200〜220と書いてあったのですが、うちは120作っても飲んだり飲みきらなかったりでした💦
個人差があると思います!
離乳食が軌道に乗ってきたらもっと飲まなくなりました!
試しに基本の量作って飲むか飲まないかで調整されていったらいかがですか?
はじめてのママリ
うちも全く同じようになって寝る前だけミルクをあげていました😊
一般的には5〜6ヶ月は200〜220と書いてあったのですが、うちは120作っても飲んだり飲みきらなかったりでした💦
個人差があると思います!
離乳食が軌道に乗ってきたらもっと飲まなくなりました!
試しに基本の量作って飲むか飲まないかで調整されていったらいかがですか?
「ミルク」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みぃ
そうなんですね!
今200作ってあげてみたんですけど哺乳瓶がだめなのか泣いて全然飲んでくれませんでした笑
ミルク作戦失敗に終わりました😂
はじめてのママリ
新生児の時くらいからだともう受け付けなくなっちゃいましたかね💦
うちも同じくらいから夜泣きが始まりました😭
お互い頑張りましょう🍀
離乳食進めばお腹も満たされてくるでしょうし徐々にお腹いっぱいで寝てくれるようになるといいですね☺️
みぃ
悲しいです😂笑
そうなんですね!
夜泣きはどれくらいで治りましたか?🥺
離乳食も5ヶ月半くらいからでいいかなって呑気に考えてましたが、明日くらいから始めようかと思ってます笑
はじめてのママリ
うちは未だに授乳しているのでまだ夜泣きは夜中2回くらいあります💦
でもだいぶ減っては来ました!
卒乳すると夜泣きがなくなるらしいのでやめようか、寂しいからもう少ししようか迷っています😭
もしかしたら他の理由ってことはないですか?
最近暑いから夜喉が乾くとか暑くて泣くとかもあるかもですかね?💦
離乳食が順調に進むといいですね☺️
みぃ
そうなんですね!
えー!
なくなるのはありがたすぎます😣
たしかに暑いとの湿度がやばいです😓
大人が湿度とかやばって思うってことは赤ちゃんはもっと感じてますよね😣
ありがとうございます😊
頑張ります🥺
はじめてのママリ
子供の方が暑がりだったりしますもんね💦
頑張ってください🍀