※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Kママ
子育て・グッズ

①、②、③、④に該当します。

皆さんの「遊びだしたら食事終了」の線引きを教えてください。

慣らし保育中の保育園で「食事中に席を立って遊びだしたので途中で食事を終わらせました」と言われました。
自宅では遊びだしても(スプーンを取り上げて投げる、ローチェアを揺らして抜け出したがる等)座らせ続けて食べさせてます。長いときは250gで一時間ぐらいかかります。

保育園から「自宅でも遊びだしたら“もう食事は終わりだね”と終わりにする癖をつけていった方が良い」と言われたので、もう1歳だし確かにそうだなと思ったので自宅でも実行したいと考えています。

「遊びだしたら」の線引きをどう考えたらいいか疑問に思い質問させていただきました。
①ご飯で遊びだしたら食事終了
②スプーンや食器で遊びだしたら食事終了
③食事に関係ない事で遊びだだしたら食事終了
④立ち上がったりイスから抜けたがったら食事終了
⑤その他

上記①~⑤の中で皆さんに該当する番号を全てお答えください。
⑤の場合は具体的な内容を教えてくださると嬉しいです!

コメント

空色のーと

①~④全て終了ですね💦
もちろん、1度は声掛けします!

  • Kママ

    Kママ

    コメントありがとうございます!
    いつ頃からそうしてましたか?離乳食はじめた時からですか?

    あと、手掴み食べしてて、掴んだご飯をどのようにしたら遊びだしたと判断していますか?(いましたか?)
    スティックの物を細かく契って投げて投げて投げて残った一部を食べたりしてるのですが…遊びだと判断しますか?

    • 7月3日
まゆ

①から⑤の全部ですが、
必ず食べ物や食器で遊んだらご飯もうご馳走さま❓次やったらご飯終わりだからねと説明して、続けて、それでもやるようなら、終わりって言ったよね❓はい、ご馳走さまと伝えて下げます😊✨

いきなりサッと終わりと言われたら、子供も混乱しますし、絶対泣きわめきますので💦

  • Kママ

    Kママ

    コメントありがとうございます!
    いつ頃からそうしてましたか?離乳食はじめた時からですか?

    あと、手掴み食べしてて、掴んだご飯をどのようにしたら遊びだしたと判断していますか?(いましたか?)
    スティックの物を細かく契って投げて投げて投げて残った一部を食べたりしてるのですが…遊びだと判断しますか?

    あと⑤で具体的な内容があれば是非ご共有ください!!
    質問ばかりですみません🙏💦

    • 7月3日
  • まゆ

    まゆ

    10ヶ月のつかみ食べできるようになったら、やってました😊✨ご飯をぐちゃぐちゃにニギニギしたりし出したら、細かくちぎって投げた時点で言います💦一部を食べるのは、ただたんの興味範囲というか食べたいという意識はないと思っているので✨

    ⑤は食べることに集中していない時とかですね、興味がほかにいってて、手だけネチネチしたり、ぼーっとしてると、ご馳走さま❓と一度聞きます💦😊

    • 7月3日
  • Kママ

    Kママ

    どれも思い当たる事ばかりです💦たくさん食べるようになって喜んでいたのですが、私が押し付けてるだけだったようです😱
    ちゃんと食事を教えてあげたいと思います!ありがとうございました☺️

    • 7月3日
空色のーと

1歳頃にはそうしてたと思います。
とくに、掴み食べをなどするようになったらですね!

手掴みしたご飯を何度も床やテーブルに捨てたらおしまいです。スティックのケースだと、次の時は半分くらいの大きさで出してみて、それでもちぎって投げるなら、遊びと判断します🤔

  • Kママ

    Kママ

    まさにその感じです😂
    どんどん小さくなるスティック、、、
    ご回答ありがとうございました☺️✨

    • 7月3日
deleted user

遊び出しても声かけして食べたり食べさせたりして食べるまでですね🤔口に入れないら入れても出すなどしだしたらおしまいです!

  • Kママ

    Kママ

    コメントありがとうございます!
    食べる気が無くなったら食べるのやめてくれるんですね😃うちはいつまででも食べるので、与え続けてしまっていました💦
    rikaさんのお子さんはおいくつですか?差し支えなければ教えてください😊

    • 7月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    やめなくて遊ぶことももちろんありますよ😂基本口から出したりもう要らんって顔してます(笑)
    1歳2ヶ月です🙆‍♀️もうすぐ3ヶ月ですね❤️

    • 7月3日
  • Kママ

    Kママ

    お子さんは息子よりちょっと先輩ですね😊
    顔ちゃんと見てたかなぁ…食べさせるのに必死になって、ちゃんと見て無かった気がします⤵️息子からの「もういらん」サインを探してみます!

    ありがとうございました☺️

    • 7月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    赤ちゃん先輩ですね👶笑
    私も必死ですー!笑
    必死なりますよね😂ごはんは戦場レベルです(笑)今日も投げたりぐちゃっとしたりしてました😂
    お互いがんばりましょー❤️

    • 7月4日
  • Kママ

    Kママ

    戦場!ほんとそんな感じです😂
    必死になってイライラしたりぐっとこらえながら食べさせ続けていて私の精神も限界だったので、躾として食事を切り上げるのはもしかしたら私にとっても良いのかも知れません🤔

    お仲間のエールは励みになります😆
    お互い頑張りましょー😉👍✨

    • 7月4日
deleted user

1から4までどれをやってもすぐにご飯は終わらせてました。
もちろんすぐに下げるのではなく、遊びながら食べるのはダメというルールを教えるために。

私が1歳過ぎで常に思っていたのは、可愛いだけの時期は過ぎたということでした。
これからは躾も教えていかないとということです。

そして最近の子はみんなご飯食べるのが遅いーと先生も嘆いておられました。

うちの子はもう3歳5歳になりましたが、小さい時から教えてたからか、今もご飯の時は集中して食べますし、バランスよくなんでも食べますよ😊

  • Kママ

    Kママ

    コメントありがとうございます!
    可愛いだけの時期は過ぎた…本当にそうですね。保育園にあずけなければ気付けなかったなんてお恥ずかしいです💦

    ご飯を食べるのが遅いーというお話しですが、集中して食べられないから遅いという事ですよね。ルールを教えてあげる(躾)のと、そうで無いのでは結果が全然違うのですね。

    息子の将来のためにしっかり躾していきたいと思います。赤ちゃんじゃなくて一人の人間として接してみます!

    • 7月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は保育園に預けてなかったので、1歳過ぎの時期は自分で躾しなくちゃって気が張ってました😭

    ご飯を食べるのが遅い=年長さんになっても遊び食べしてる子、集中力がない子が多く、給食に1時間くらいかかる子が多いとのこと。

    1歳くらいのうちは1から4までの程度の遊び食べが、年長さんくらいになると、食べ物をつついて遊んだり、食べ物をお花型に切りながら食べたり等遊び食べが変わってきたりします。

    今ならまだ1歳。多少遊び食べもしつつ教えてあげれば絶対に後でお母さんが楽になります!!

    うちの子5歳と3歳は集中して食べるので夕飯も20分で終わりとっても楽です❤️もちろん会話も楽しみながらです😊

    • 7月4日
  • Kママ

    Kママ

    保育園で教育してもらえるのはとってもありがたい事ですよね!全てを自分だけでと考えると、情報収集・情報精査・選別・実行・チェック・再考・再実行・再チェック…と永遠のループを一人でやることになりますもんね😭あ、旦那もいるか(笑)

    今は一時間かかる事もあるけど騙し騙し最後まで食べさせてる結果なので、これからは小まめに本人の意思を確認しつつ本人が「美味しい」「満足」のところで切り上げられるようにサポートすると共に、「どうすれば納得できるように食べられるか?」を教育していきたいと思います😊

    食事20分頭痛凄いですね✨うっちーさん頑張った~😆👍家族団らんしながら短めの食事→そのままお茶しながら団らん続けるが理想です~✨

    • 7月4日
  • Kママ

    Kママ

    意味不明の「頭痛」が入っている…省いて読んでください😂

    • 7月4日
Kママ

皆様のアドバイスをもとに、決まった行動での声かけと、食事終了をしていたところ、食事の時間が劇的に改善しました!!

【ここまでの記録】
◆イスから出られるようにベルトを外し、出た時点で食事終了
→出たあと食べたいサインなし。お腹いっぱいの合図だったようです!!

◆遊び出したりグズった時に何を食べたいのか、もういらないのか聞いてみた
→まだ指差しできないのでお皿を目の前に持っていくようにしたら、食べたいお皿に手を突っ込むように。

◆前から続けていたがやってくれなかった「いただきます」「ごちそうさま」
→イスに座らせると「いただきます」と手を合わせるように!!(3回に1回ぐらいですが)

◆声かけて食事を切り上げるようにした
→劇的に食事の時間が短くなった!おかげで私が食べ終わらない!(笑)

こんな感じで、飲み込む練習から、食事の練習に上手くシフトできたみたいです✨
皆様に相談してほんと良かったです!ありがとうございました😆引き続き頑張ります💪✨

具体的なお話し沢山聞かせてくださったなかお🔰さんをグッドアンサーに選ばせていただきました!心の中では他の皆様全員にグッドアンサーつけてます☺️