![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3週間の赤ちゃんを混合で育てていますが、母乳の出が少ないです。桶谷式マッサージも試しましたが、変化はないです。母乳とミルクを交互に与えていますが、しこりがなくなり、出る量が増えるのでしょうか?
生後3週間くらいの子を混合で育てていますが、まだ母乳があまり出ません。。
ボールみたいなしこりがあって、ぴゅーぴゅー出る感じではなく、押したらじわじわ、ぽたぽた出てくる感じです。桶谷式のマッサージも1回いきましたが、退院時からあまり変わってません。。
母乳はミルクの前に左右5分ずつ吸わせています。たまに離さないので10分ずつくらいあげている時もあります。1日に9〜10回くらいです。
ミルクは基本的に3時間おきですが、たまに寝てて5〜6時間あいたり、泣いてるので2時間くらいであげたりもします。
これからしこりが無くなって、出てくる量は増えてくるのでしょうか?
- ママ(生後10ヶ月, 2歳7ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント
![🦖👶✨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🦖👶✨
これから増えてくるとは個人差あるので断言できませんが…
どんどん吸わせる、しこりがあるなら暇な時とお風呂とかでマッサージ(まだ湯船入れないならシャワーで温めてマッサージして出てきたのは流す感じで)やってたら私は出るようになって1か月過ぎたらピューピュー出るようになりました😄
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
胸は張ってますか?
授乳の時に片方10分位ずつは飲ませた方がいいと思います!
5分だとしても、飲ませ終わったら完全になくなるまで搾乳した方が作られる量は増えますよ😄
6時間開いたりしてるときは搾乳してますか?
ある程度出る量が安定してきたら
胸は張らなくてもくわえさせたらキューっと張ってくるようにはなります!
-
ママ
教えてくださってありがとうございます!
胸は張って痛いですが、たまにしか搾乳してなかったです🤦♀️これからやります。
搾乳は手絞りでいいのでしょうか、、搾乳器つかったほうがいいですかね??- 7月3日
-
はじめてのママリ🔰
搾乳器あるなら使った方が楽ですが、
搾乳器に慣れるまでは手絞りの方がやりやすかったです😁
私は産後すぐにNICUに息子が入院してたので
2ヶ月弱ずっと搾乳ばっかりしてました💦
出し切らないと新たに作られる量は増えないので、
完全に出なくなるまで出し切った方がいいです😄
あとは、飲ませるときに胸が張ったままだったら咥え憎くてちゃんと吸えてない可能性もあるので、
少し手搾りして柔らかくしてからくわえさせた方が赤ちゃんも飲みやすいです!- 7月3日
-
ママ
ありがとうございます!これから搾乳やります!!
すみません、出し切るというのは、どういう状態なんでしょうか、、?今まで手絞りしかしてないのですが、出し切るまで搾乳してない気がします。。。- 7月3日
-
はじめてのママリ🔰
手搾りしてても出なくなるタイミングがあると思いますが
それで出切ってます😄- 7月3日
-
ママ
わかりました!早速やってみます💪
- 7月3日
ママ
回答ありがとうございます!マッサージは搾乳みたいな感じですか??
🦖👶✨
搾乳みたいな感じでいいと思います!しこりをとくに、おっぱい全体を揉みほぐして、乳首つまんでって感じで😄あとは1日10回くらいは吸わせてました!
🦖👶✨
追加です!お水たくさん飲んでくださいね!ママに水分が足りてないと母乳もたくさん作られないようですよ!
ママ
ありがとうございます!搾乳して、いっぱい水分とるようにします💪💪