
水子供養に行く際の服装について悩んでいます。旦那はシャツとジャケットですが、私は喪服しか持っておらず、結婚式用のドレスもあります。服装はあまり気にしなくても良いでしょうか。
水子供養、どんな格好で行きましたか?サンダルはやめましたか?
明日、水子供養に行きます。服装に悩んでて…
旦那はシャツにジャケット着るらしいです💦私は喪服くらいしかちゃんとした服を持ってないです…結婚式に着るドレスは何着かありますが…少し綺麗めならいいですか?
そこまで服装は気にしなくていいですかね?個別に供養なので、他の方と一緒にはなりませんが😅
- ちーちゃんママ☺︎(3歳2ヶ月)
コメント

陽
私だったら、黒のパンツにしろのTシャツや、きれいめの白っぽい色のシャツでいくかなぁと思いました。

はな
経験者ではありませんが、御供養はお祝いじゃないので、ドレスような華やかさは違うと思います😰
どちらかというと地味な色合いの、シンプルな服の方がいいと思いますよ。
法事とかに行くようなのをイメージしてはいかがでしょうか。
普段派手な服の方が多くてシンプルなのがないのであれば、もし今から買いに行けるなら、イオンやユニクロ、イトーヨーカドーみたいな衣料品扱ってるところで急ぎ買うこともできるかと思います。
-
ちーちゃんママ☺︎
普段はカジュアルが多いですね💦
白のシャツはありますが、それに合うスカートやズボンが無くて…
法事も最近無くて、揃えてなかったです😥
明日は13時からなので、午前中に買いに行こうと思えば行けますが…
今から服を探してみます!笑- 7月3日

はじめてのママリ🔰
シンプルな飾りのないワンピースとかだったら大丈夫だと思います!
色は黒っぽい方がいいです。
-
ちーちゃんママ☺︎
シンプルなワンピースは結婚式用しかないです😭
- 7月3日
-
はじめてのママリ🔰
それはダメですね💦
喪服は着ないにしてもそれなりの服装じゃないとダメだと思います…- 7月3日
-
ちーちゃんママ☺︎
ですよね💦
ありがとうございます!- 7月3日
陽
サンダルはやめておいたほうが良いと思います。
ちーちゃんママ☺︎
上が、ネイビー、下が綺麗目の白のワイドパンツ?とかでもいいですか?靴は黒のパンプスありますが、スウェードはやめた方がいいですよね?喪服に合わせて買ったパンプスのがいいですかね?合皮なので💦