![ピ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園入園についての情報収集は、早すぎず遅すぎずがポイントです。幼稚園の説明会や見学会に参加して情報を収集しましょう。
幼稚園通う予定です。
今1歳8ケ月
今から何かすることありますか?
旦那の卒園した幼稚園で最近まで義兄の子供3人も通ってたようです。⇦ 兄弟枠は優先するようですが、今は分かりません。
何歳から問い合わせするべきでしょうか。
早すぎて電話して変な印象持たれたくないのでまだ電話はしてません。
HPみたら下記のように記載してありました。
2020年1月20日(月)10:30~11:00予定
当園1Fホール
未就園児クラス(たんぽぽクラス)の
説明会を行います。
令和2年度 園児募集
2019年10月16日(水) 12:50~
入園説明会を行います
下記の日程にお楽しみ会、見学会を行いますので、
是非、園内の様子、施設見学等ご覧ください
2019年5月27日(月)お楽しみ会
10:30~11:30 当園1Fホール
ー終了ー
2019年6月28日(金)9月5日(木)
園内見学会
9:30~11:45の間自由に見学出来ます
質問コーナーにて質問をお受けいたします
2019年7月8日(月)未就園児夏祭り
10:30~11:20
在園児がお店屋さんになり、縁日をします
11:30~45
在園児による暗誦、ダンス、木琴演奏等
- ピ(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![ぞう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぞう
私も最近同じことを考えていました。ご返答が来ましたら、参考にさせて下さい🙏
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちも、幼稚園に通わせようと思っています☺️
ピ様は、お子様を満3歳児クラスから入れますか?
それとも再来年の4月から年少クラスでしょうか(﹡´◡`﹡ )?
娘は、10月生まれで、来年の10月に
満3歳児クラスに入れようと思っています♫
今は、コロナの影響で入園説明会があるとことないとこがあるようですが、私は候補の幼稚園3園の入園説明会と、毎月行われている、未就園児と親子が集うイベント?に最近行き始めました☺️✨
そのイベント(親子の集まり)もコロナの影響で、1つの園しかやってないので、また2学期から残りの2園の集まりにも行ってみたいと思っています☺️✨
なので、今から見学や入園説明会に参加するのは遅くないと思ってます(﹡´◡`﹡ )
最近、私も幼稚園のことを調べ始めたので、間違っていることをお話していたらすみません😭💭
-
ピ
コメントありがとうございます😭✨ うちも2018年10月生まれなんです💦 満3歳児クラスとはどういう意味になるのでしょうか?(>_<)
満3歳児クラスと、再来年4月の年少クラスはべつものなんでしょうか? プレ教室?というものとまだ3歳児クラスは違うのでしょうか?
旦那や義母は義兄の子供を含めて3歳から幼稚園通わせていた、と言ってました。 これはどうとらえたら良いのでしょうか?うちも10月生まれですが、幼稚園によっては毎月入園児が入るものなんですか? 10月は入園式があるイメージがなくて…💦
私の理解が乏しく質問内容がずれてる?かもしれませんが、ご返信頂けると助かります💦- 7月3日
-
はじめてのママリ
私も、最近幼稚園のこと調べたので
間違った回答をしていたらごめんなさい( ; ; )
幼稚園によって、満3歳児クラスが
ない園もあるそうですが
●満3歳児クラス
(最年少クラスともいう)
●年少クラス
●年中クラス
●年長クラス
という流れになっているようです😊
通常だと、再来年の4月に
入園式をして、年少クラスから通うお子様が多いのかな?
と思います(﹡´◡`﹡ )
娘は、10月生まれなので
来年の10月から満3歳児クラスで
通わせたいと考えてます🍀
私が通わせたい幼稚園は
3歳のお誕生日の次の日から、
満3歳児クラスに
入れるみたいです(﹡´◡`﹡ )
入園式は、満3歳児クラスで入る場合
そもそも入園式を行わない園と
年少にあがった4月に
行う園があると思うので
私も聞いてみたいと思います😊✨
満3歳児クラスとプレが別物なのか
私も、さっき調べてみたところ
別物みたいです^^
難しいですよね〜😭💭
一応、画像はらせてください☺️✨- 7月4日
-
YYY
うちも10月生まれでそろそろ気になっていたところでした!
先日夫が資料をもらいに行ったら、え?まだ早くない?みたいな顔をされたそうで(笑)早かったのかなと考えていたところでした😅- 7月4日
-
ピ
とてもわかりやすく解説してくださりありがとうございます😊お陰様で旦那と話せ幼稚園につい理解を深めることが出来ました‼︎✨
- 7月5日
![メメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メメ
その中であれば来年も同じ感じだと思うので1月にあるであろうたんぽぽクラスの説明会に行くと良いと思います☺️
そうすると恐らく春頃からのプレとかに関する説明が聞けるのかなと。
その中でいつ説明会があるか、未就園児でも行けるイベントがあるのか教えて貰えると思います!
-
ピ
そしたら タンポポクラスに入らなくても説明会に参加するだけでも、その後の入園に関する情報がもらえる可能性があるってことですよね?
すみません、プレってどういう意味でしょうか?😭そのワード自体よくわかりません😭😭- 7月3日
-
メメ
情報はもらえるのかなと思いますが、未就園児クラスを設けてると入園はそのクラス行ってる子優先になるかもですね🤔
プレと言うのはプレ教室、プレ保育とか言われてて未就園児対象の幼稚園お試しクラスみたいなものです😃
恐らくその幼稚園はたんぽぽクラスがそれに当たると思います!- 7月3日
-
ピ
詳細ありがとうございます😭✨ みなさんの回答含めて理解が少しずつ深まってる気がします。プレ教室、プレ保育は未就園って事なんですね😳初めてしる言葉ばかりです(・・;)因みに入れるものなら みなさんプレに入りたがるものですか?
- 7月3日
-
メメ
プレに行っていると入園が優先的だったりするので行かせたいおうちは多いと思います☺️
うちはプレは入園に関係なかったけど、子供が楽しめたら良いなーとプレ通わせてました🙆♀️- 7月4日
![きき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きき
幼稚園のプレが入園前の1年のみであれば、来年度の4-3月になりますよね?!☺️
今年度に行われる園内見学や、プレの説明会などに行くのが良いと思います!
早すぎることはないと思います!来年度プレの学年なので、どこにするか情報収集してる方はいると思いますし☺️
-
ピ
今年度の園内見学は、連絡すればいつでも可能なものですか?去年の動きからして これから園内見学の日程が組み込まれるものなんでしょうか。 わたしの場合まだ遅くない行動(情報収集)になりますか?😖
- 7月3日
-
きき
いつでも見学OKな園もありますし、決まった日程のところの方が多い印象です( Ö )
昨年度に色々やっているので、多分これから日程が組まれるとは思います!コロナの影響もあるので、変わることもありますが…。
遅くないと思います☺️今年度に情報収集するのがちょうど良いと思います!他の幼稚園と悩まれていないのであれば尚更、焦ることもないと思います!- 7月3日
-
ピ
ありがとうございます。
少しイメージつきました😖✨- 7月3日
ピ
周りより遅れてしまい、最終的に遅くなったとなったら嫌ですよね(T . T)