※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tohmama
ココロ・悩み

祖父が自分の意見を押し付けてきて困っています。関わりたくない状況。どうすればいいでしょうか。

失礼します、長文になります(>_<)
わたしの祖父についてです。

わたしは昨年の4月に入籍し、子どもも11月に生まれました。そして旦那さんをお婿さんにもらいました。
結婚することは決まっていたのですが、先に妊娠していることが分かったんです。
そのことを親にも話し、祖父母にも報告したのですが、祖父は世間体を1番気にするため、その時は「がっかりした、残念だ」と言われました。
とてもショックで、思い出しては何回も泣きました…。
でも、わたしの親が「世間体ばかり気にしてたらしょうがないでしょ」と祖父に言ってくれて、その場はおさまったんです。

そして出産し、息子も2ヶ月になった頃、祖父がわたしの旦那に「消防団に入るのなら消防車が運転出来ないとしょうがない。中型免許を取れ」と言ってきたんです。わたしの父は、「そんなの必要ない。免許を持ってる人と協力してやればいいんだから」と言ったのですが、祖父は聞き入れず…。
結局、免許を取ることになり、先日ようやく取れました。すると今度は「持っといて損はないから、大型も取れ」と言ってきたんです…。
「必要になったら取るから」と言うと、やはり聞き入れてもらえず、どうしても旦那に大型を取らせたいようです。仕事で使いもしないのに、持っといて損はないという理由だけで時間を無駄にして、旦那に大変な思いはもうさせたくありません。
そして今は祖父の持っているアパートの一室を借りて暮らしているのですが、祖父の家の隣にある離れをすこし改装して暮らせばいい、と一方的に話を進めてきます。
本当にありえないです。いやです。
祖父とは関わりたくありません。
こちらの思いを言っても、自分の考えを押し付けてきます。
わたしたちはどうすればいいのでしょうか…。

コメント

じんママ

お父様かお母様かどちらの祖父なのか分かりませんが、親や祖母の協力は得られないのでしょうか?
まだ子供が幼いし、この三人の環境にしっかり慣れてから…となんらかの理由をつけてみんなで抗議すれば何とかならないですかね…
昔の人は頑固で困りますよね(._.)

  • tohmama

    tohmama

    回答ありがとうございます
    祖父は母方のです
    祖母が言っても何も聞き入れません…
    わたしの父はお婿さんなので、そんなに強くも言えず、母はとりあえず意見は言ってくれますが、「何を言っても聞かない」と若干諦めてます…
    祖父は自分が1番正しいと思っているので、厄介です…

    • 6月24日
にゃんまる

私が旦那様ならたぶんストレスで体壊してると思います:(゚'ω゚'゙;):

婿に入り、立場も弱くそんな強引に物事を押し付けられたらと思うと…(´•ω•`;)

人様のご家族のことをどうこう言うのは良くない事ではありますが…旦那様の心中を察すれば余りに度が過ぎた行為だと思います。

絶縁、もしくは距離を置くしか無いのかなと拝見して思いました。tohmamaさんやご両親ですら止められないのでしたら選択肢はかなり限られてくると思います。

思いを伝えても頑として聞かないのなら行動しかないかなーと。このままでは旦那様がパンクしないかと(余計だとは思いますが)心配です…(´`:)

  • tohmama

    tohmama

    回答ありがとうございます
    本当にそうです
    祖父のせいで、旦那にはわたしと結婚しなきゃよかったと思われるんじゃないかと思い悩んでます
    これ以上干渉して、なにか言ってくるようなら、もう一切関わらない方法を取ろうも思っています

    • 6月24日