
コメント

wakame
足元にありますよ!
やりにくさは一切感じないですね^ ^
横にあっても、枕元?に置いても一緒かな?と思いますが😳
寝ながら顔が見れないから生きてるかな?!って確認する時は起き上がらなきゃいけない。くらいですかね?🤝
wakame
足元にありますよ!
やりにくさは一切感じないですね^ ^
横にあっても、枕元?に置いても一緒かな?と思いますが😳
寝ながら顔が見れないから生きてるかな?!って確認する時は起き上がらなきゃいけない。くらいですかね?🤝
「添い寝」に関する質問
そいねーるを使っている方、寝かしつけ方法について教えてください。 生後1ヶ月半の赤ちゃんがいます。 産前に、赤ちゃんの寝床としてそいねーるラージを購入しました。しばらくは添い寝タイプではなく、通常のベビーベ…
愚痴です。 うちの旦那。育児で見れば頼れるパパだけど、家事ではもうちょい頑張って欲しいって思ってしまう😂 長男の寝かしつけ以外は出来る(本人がママ希望。寝た後に入れ替わってパパが添い寝してることに夜中気づく…
1歳なりたての娘の自我、癇癪?が強くて不安です。 元々奇声が多かったのですが、近ごろ自我と奇声がさらに強くなりました。。 ・支援センターでおもちゃを取られたり、私が「みんなで使おうね」と欲しそうにしてる他の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます🙇🙏
やりにくさはないのですね🥺
良かったです(*^O^*)
生きてるかの確認、大事ですよね😣!!
私もそこが気になってたのですが、頑張って起き上がります🤣