
コメント

まめこ
私も1.2分くらいでゴクゴク終わります😅
2ヶ月くらいまでは、両方2回ずつツーンとしてましたが、最近は長く吸わせない限りは1回ずつで終了です。
これで、体重は問題なく増えているので、飲めてるんだなって思います。
まめこ
私も1.2分くらいでゴクゴク終わります😅
2ヶ月くらいまでは、両方2回ずつツーンとしてましたが、最近は長く吸わせない限りは1回ずつで終了です。
これで、体重は問題なく増えているので、飲めてるんだなって思います。
「差し乳」に関する質問
差し乳ってどんな感じで移行していったのでしょうか! 昨日までは溜まり乳だったのが今日はなかなか張らないな〜って感じで変わっていったのか、徐々に張るまでの時間が長くなってきたのか教えて欲しいです!🤔
子供が夜通し寝るようになってから朝の胸の張りがきついです。差し乳になったらこれも改善するのでしょうか? 夜中飲んでから朝まで10時間くらい間隔が空くのですが乳腺炎は大丈夫なんですかね。途中起きて搾乳した方がい…
差し乳ってどんな感じですか?? 数日前に搾乳した時は50くらい出てたんですが 昨日搾乳したら10とかしか出てなくて😂 でも飲んでる感じはそれなりには出てそうなんですけど、今のところ寝ると全然起きてくれなくて、最…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
s
ツーンがなくなると母乳が減ってきてるんでしょうかね…?💦
まめこ
どうですかね💦
でも、勢いよく出るのは、ツーンとした後だけで、あとはタラタラ出るのを吸っているんだと思います。
赤ちゃんもだんだん飲むのが上手になってきて、数分で飲み切れるようになってきますし、問題無いと思います。
あと、こないだ誰かの質問でも、みなさんだいたい一回の授乳でツーンとするのは一回だけって方が多かったですよ😊
あと、これは私の経験談ですが、上の子が一歳くらいになって、授乳が1日0〜1回って日が続くと、なかなかツーンとしなくなり、しても弱い感じになりました。なので、今まで催乳感覚があったのに、なくなってきたなら母乳は減っているんだと思います。
ちなみに、皆さんよく「ツーン」とおっしゃいますが、私の場合は未だに「ビリビリ痛い」って感じです。なので、感じ方も個人差があって、何となく気付くってレベルの「ツーン」の人もいると思います。
s
ちょっと弱くなった気がします😭
一日8回は必ず授乳してるんですけどね💦
まめこ
とりあえず、おしっこがしっかり出てて、赤ちゃんの機嫌も良ければ大丈夫じゃないですかね?
1時間おきに欲しがって大変な時はミルク飲ませたりして、無理せずにやってったらいいと思いますよ!