コメント
🐤
そもそも出産に関するものは自費なので、都内でも10割負担だと思います。
補助券が使えるかどうかは通院する病院によるので、今住んでいる自治体に問い合わせると教えてくれます!
私も里帰り出産ですが、前回も今回も補助券使えてるので支払いは多くないです😊
あと普通に病院行って治療するぶんには保険証があればどの県でも3割負担です。
なので帝王切開の場合、保険きいた金額の支払いだけでオッケーでした🙆
🐤
そもそも出産に関するものは自費なので、都内でも10割負担だと思います。
補助券が使えるかどうかは通院する病院によるので、今住んでいる自治体に問い合わせると教えてくれます!
私も里帰り出産ですが、前回も今回も補助券使えてるので支払いは多くないです😊
あと普通に病院行って治療するぶんには保険証があればどの県でも3割負担です。
なので帝王切開の場合、保険きいた金額の支払いだけでオッケーでした🙆
「里帰り出産」に関する質問
大学病院での出産受入れについて。 私は婦人科悪性腫瘍の既往があり、個人病院の選択がなく大学病院の一択で通っています。 (里帰り出産希望で、地元で大きな日赤に問い合わせた所、そこも受入れNGでした。) そこで質…
産前産後の保育園についてです! 市の境目に住んでおり、市外のこども園が車で5分の場所にあるのでそちらに通わせてもらってます!(市内の保育園は通勤ラッシュの時間もあり15-30分かかります)市外から通ってるので毎…
群馬県高崎市へ引っ越しを検討していて、 産婦人科を探しています。 迷っているのが佐藤病院と斎川産婦人科です。 お金に余裕がないため、できる限り費用を抑えられるところを希望しています。 ①佐藤病院 →上の子2人を…
妊娠・出産人気の質問ランキング
🐤
ちなみに上の子のこどもの医療費は乳児医療証は使えないので、戻ってきてから住んでる自治体で領収証渡したり書類かけば振り込まれます👶
らんらん
補助券は他県でも使える場合があるんですね😳
まず使えない物だと思ってました💦
使えない場合はその時にかかった費用は自己負担で返ってこないという感じですかね🤔
何がなんだかよく分からなかったので助かりました🙇♀️
上の子の事も教えていただきありがとうございます😭
🐤
私が利用するところは補助券を直接使える病院なので差額払うだけだったんですけど、使えない場合も後から住所のある自治体で手続きすれば補助券の枚数分なら返金してくれたりします🙆
里帰り出産 補助券 ○○区
とかで調べると出てると思います!
新生児の聴力検査も母子手帳に補助券がついてる自治体なら使えるようでした。
らんらん
そうなんですね!
ありがとうございます🥺
無知ゆえに丁寧に教えていただきありがとうございました🙇♀️