
子宮頸癌で円錐切除術を勧められ、手術後の不安や感情、将来の不安について教えてほしいです。
子宮頸癌‥円錐切除術😔
以前から軽度異形成で定期検査をしてました。
先日、高度異形成?と診断され、円錐切除術を勧められました。手術後、病理に回して全摘出するかしないか分かると話されましたが、頭が真っ白であまり聞けませんでした😭
一人目やっと授かって、いずれ二人目も‥と思ってたのに😭
生後二ヶ月の我が子と3泊4日も離れなきゃ行けないことも嫌だし、円錐切除術をしたら早産のリスクがある事、子宮全摘出になったら今後どうなっていくのか‥
もう不安と悲しさと、なんて言って良いかわからない感情。
円錐切除術や全摘出した方、どんな感じなのか教えていただけたら幸いです。
- ゆたまま🧸(3歳2ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
去年の12月に高度異形成で円錐切除しました。
早産のリスクは説明されましたが
初期に予防で子宮口を縛ることによって大体のリスクは避けられると説明受けました。
実際に切除する量?にもよりますがまだガンの手前なので少なくて済むかは人によっては子宮口を縛らなくても出産できるけど不安だと思うからとシロッカーを勧められた感じでした。
全摘の話は1度も私の場合なかったです。

ゆたまま🧸
子宮口を縛るとは、それをすると妊娠はできないってことですか?😭
シロッカーとはなんですか?
全摘だけは避けたい、、、
円錐切除はどんな感じでした?麻酔も怖いし今後の痛みも不安です😭
質問ばかりですみません。

退会ユーザー
一昨年高度異形成で円錐切除しました。
私も怖くて手術を決意するのに何ヶ月もかかりました。
本来なら下半身麻酔ですが、麻酔の話を聞いてる最中で涙がボロボロ出てしまって先生が全身麻酔に切り替えてくれたので乗り越えられました!
術後の妊娠で早産のリスクはあります。
でも円錐切除したからってみんな早産になるわけではないって先生は言ってましたし、私も実際妊娠して出産しましたよ☺️
-
ゆたまま🧸
怖いですよね‥
腰から麻酔するって言われましたが、元からも全身麻酔じゃない理由は何かあるんですかね😭出来るなら私も全身麻酔がいいなーと思いました( ˃ ˂ )- 7月3日
-
退会ユーザー
大学病院の先生から言わせると難しい手術では無いから全身麻酔する程じゃないみたいです💦
私手術した次の日に退院でした😨- 7月3日
-
ゆたまま🧸
翌日退院、、!?😱
そのぐらい簡単な?感じなんですね❣️
ビビるのは同じですが🤣がんばってみます!- 7月3日

なっこ
私も妊娠中に高度異形成が発覚し、産後の検査で手術が決まりました。
再来週、円錐切除術控えてます😓
先生に詳しく聞いたところ
早産の確率はごく稀だそうですよ!
ただ半年は妊娠しないようにとの事
痛みは腰の痛みがある人もいる。だそうで。
うちの子もまだ3か月で
産まれてから1度も離れた事ないので
とても不安です😭
お互い耐えましょう😱
-
ゆたまま🧸
少し話ずれるのですが、なっこさんは母乳ですか?( ˃ ˂ )
こちら完母よりの混合ですが、3日もおっぱいあげれなかったらカチカチになるのが怖いです😭
どんな感じにして預ける予定ですか?( ˃ ˂ )- 7月3日
-
なっこ
返信遅くなりすみません😱
私も完母よりの混合です!
預ける際はミルクのみで預けようと思っています😓
入院中は産院でも使用していた、
メデラの搾乳機をメルカリで購入しました。
十分つかえるしとって捨てるだけなので中古でも良いかと…笑
ちなみに1000円でした…笑- 7月4日
-
ゆたまま🧸
なるほど、搾乳機、安くていいですね💕私も搾乳機使います❣️
- 7月4日

ゆうごすちん
先月、高度異形成で円錐切除を受けました。私の場合、手術は15分程度で出血もほぼなく、朝入院して昼過ぎには帰宅できました。
術後、薄っすらと出血が1ヵ月ほど続いてますが、痛みはありません。もともと感覚の鈍い箇所だそうです。
術後、流早産の可能性はあるけど妊娠は可能です。
ただ、切除した組織を調べて進行していたら全摘になります。私は全摘が決まり、今は次の手術に向けて検査しています。
高度異形成→上皮内がん0期→微小浸潤がん1a1期、2期→浸潤がん1b…、妊娠を望み子宮温存できるのは1a1期までとガイドラインで決まっているようです。
切除した組織を詳しく検査してみないとわからないそうです。
-
ゆたまま🧸
とても分かりやすいご説明、感謝いたします。
切除した組織次第で今後、全摘もあり得ると言うお話はされたのですが、その場合ホルモンだったり変わっちゃうらしいですよね?😭なにも知らなくて‥
全摘の場合、卵巣のみ残す⇦などはできるのでしょうか😭
先生がマイナス面や手術法以外の詳細を教えてくれなくて不安でした( ˃ ˂ )- 7月7日
-
ゆうごすちん
ちょうど昨日説明を受けたところなのでお伝えしますね。
病期によって摘出範囲が異なります。単純子宮摘出(1a1)→準広汎性子宮摘出(1a2)→広汎性子宮摘出(1b1)…卵巣にも病変の疑いがあればもちろん摘出になります。なくても卵巣がん(発見しにくいそう)のリスク排除のために摘出することもあるようです。
卵巣が片方残っていればホルモン分泌は問題ないかと思います。うちの母は筋腫で子宮と卵巣1つ40歳で取ってますがホルモン治療はしてません。
まだ年齢が若い場合はもしかしたら必要なのかもしれません。術式がまだ確定してないのでホルモン治療までは聞いてないですが、子宮のみの場合は生理がなくなるだけで必要ないと言われました。- 7月7日
-
ゆうごすちん
1a1期までは妊娠が可能、全摘以外は経過観察しかないです。
円錐の術前から全摘の話があったなら初見で病変が進行していたのかもしれません…覚悟はしておいたほうがいいかも。私は説明はありませんでしたが、"結果を聞きに来るときはご主人も一緒に"と言われました。
主治医から納得いく説明がなければセカンドオピニオンを受けるといいですよ。
もし病期が進んでいても妊娠の可能性を残した手術ができる病院も数少ないですが、あるようです。保険適用外の先進医療になりますが…。- 7月7日

となりのトモロ
私はたしか高度異形成だったのですが、円錐切除術中に病変がかなり広がって浸潤してると言われ手術不可になりました。後日再検査等受け、結果的にはリンパ節にも転移があったので、子宮、卵管、リンパ節の全摘しました。その後半年抗がん剤治療受けました。
ゆたまま🧸
ごめんなさい、違うところにお返事書いてしまいました( ˃ ˂ )
退会ユーザー
妊娠をしたらする手術が子宮口を縛るやつで名前がシロッカーです。
円錐切除をすることによって子宮頚管無力症になる可能性があるので妊娠初期で縛って早産を避けようって手術ですね☺︎
なので妊娠してからする手術なので妊娠出来ないってことじゃないです、
円錐切除自体は痛みは一切なかったです!
麻酔は下半身麻酔なんですが少し押されてる感じの痛みがありますが全然我慢できる程度でした。うっくらいで😅
ただ下手な麻酔科医に当たると激痛で大泣きですが…。
手術のときも眠ることも可能なので怖かったら相談してみてください!
術後は手術の時間にもよりますが
私の場合は朝9:00からで麻酔が切れてからは寝返り可能、夜ご飯も出ました。
夜22時くらいに歩ける自信しかなくて
尿のカテーテル痛いしで除けてくれと頼んで外してもらってその日に歩けました。
出血も少しナプキンに着くかな?くらいでしたし、痛みもすごーく軽い生理痛って感じなので
痛みとかは麻酔だけであとは何も痛くなかったですよ!
長々とすみません😭
ゆたまま🧸
なるほど、わかりやすいです!ありがとうございます。
円錐切除術後は、子宮頸癌検査はまた定期的にしないといけないですか?再発の可能性はあるのでしょうか( ˃ ˂ )
それとも、円錐切除で取り切れたら今後安心して良いのか😭
カテーテルした事ないけど想像だけですらめっちゃ痛そう‥
その日に歩けるんですね!トイレする時痛みとかもないですか?( ;_; )
退会ユーザー
私は3ヶ月置きに定期検査って言われました☺︎
1回目で妊娠が判明したからか定期検査の話はもう出なくなりましたが😅
再発の可能性はあるみたいですが少ないみたいです。
あとは完全に取り除けてなかったりもごく稀にあるようです…。こればかりは検査しないとお医者さんも分からないみたいです。
カテーテル多分下手だったんだと思います😅3回目にして痛かったのは初めてだったので…。
入れる時は麻酔効いてますし痛みはなく、外す時も痛みはないんですが麻酔切れてからずっと痛かったです…
カテーテル次第です。カテーテルに痛みがあったら傷ついてる可能性があって
ちょっと痛かったです。
でもカテーテル過去3回してますが痛かったのは円錐切除のときのみだったので先生次第ですね😅