![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アパレルでのアルバイトが久しぶりで、13時か13時半に上がりたいと悩んでいます。時間が短くなれば疲れがましになるでしょうか?7月中は15時半までで、疲れとストレスが心配です。
何年ぶりにお仕事を初めて9時半から15時半の30分休憩のアパレルで働いてて久しぶりのアルバイトなので、精神的にきつく時間を13時か13時半上がりにしてもらおうか迷ってます。。
時間が短くなったら疲れとかはましになりますかね?
7月中は15時半までなので疲れからのプレッシャーからのストレスがやばくて😔
- はじめてのママリ🔰
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
時間を変えてもらったばかりの時は疲れもマシになると思いますけど、
9時半から13時(または13時半)に慣れちゃうと、今度は働くこと自体が疲れるなぁって私なら思っちゃう気がします😅
極度の怠け者の私だったらの話で申し訳ないですけど💦
![ねこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこちゃん
久しぶりのアルバイトということと始めたばかりでストレスできついということではないですか?😥💦
仕事に慣れてきたら時間がたつのも早く感じるし精神的にも楽になってくるかなぁと思ったんですが…
コメント