
下の子が上の子の遊んでいるものに興味を持ち、取り合いやケンカになる場合、同じものを用意しても下の子は納得するか、上の子のものをほしがるか悩んでいます。子どもの安全も心配です。経験のある方、アドバイスをお願いします。
二人以上子どものいる方に質問です。
ちょっと疑問があってお聞きしたいです。
下の子が、上の子が遊んでいるものばかりに興味を持って遊びたがり、よく取り合いやケンカになっています。
この場合、同じものを用意しておいて、それをあげたら下の子は納得するのですか?上の子が持っているものがいいので、同じものをあげたからと納得せずに上の子の物をほしがりますか?
まだ下の子は小さいので、上に乗られたりと危ないことも多いので、どうなるのかな?と思いました。同じものを2つ揃えることも難しいのですが…。
また、子どもの性格にもよるとは思いますが…。
経験のある方、よかったらおしえてください。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ(1歳5ヶ月, 5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ママ
正直、下の子はただただ、人が持っているものを欲しがるので、その物が欲しいのではなく、誰かが持ってるものが欲しいんだと思います。
なので、同じものを買っても意味ないと思っています😂😂

🧸 (26)
上の子が持ってるからこそ欲しくなったりするもんだと思います!うちもそうですよ!
もう少し大きくなったら2個あった方がいいなってのもあったりしますが、下の子がまだ1歳ならただ単にお姉ちゃんが持ってるものが面白そうに見えるんだと思います!
-
はじめてのママリ
そうですよね😣上の子が持っている物がいいんですよね。
やはり、ただ2つあればいいという問題ではないですよね💦2つ揃えるのを検討するにはまだ早いですね!
ありがとうございました☺️- 7月2日

まりっく
皆さんと同じく、上の子が持ってる物にただ興味があるんですよね😂
うちもそうです。
上の子には、「赤ちゃんに触られたくなかったら、机で遊んでね」と言って、細かいものや大事なものはダイニングテーブルで遊ばせるようにしています。
-
はじめてのママリ
そうですよね😣人が持っている物がいいんですよね。
うちはまだ上の子も小さいので好きなところで遊びたい!が勝ってしまうので、場所を変えることが難しそうです💦少し大きくなればそういう方法もあるのですね!
ありがとうございました☺️- 7月2日

退会ユーザー
同じものを買っても結局それも取り合いになるだけだと思います。
下の子は上の子のが欲しいだけで上の子は取られまいと必死ってかんじで喧嘩ですね(^^)
なので喧嘩したらほっときます!
-
はじめてのママリ
そうですよね😣人が持っている物がいいんですよね。
やはり、ただ2つあればいいという問題ではないですよね💦
私が料理中など手の離せない時など、どうしても目の届かないときが気になってまして💦
ありがとうございました☺️- 7月2日

れんくん
下の子が最近は同じ物を与えると納得し始めました!
やっと、「お兄ちゃんと同じ物を持ってる」と言うのが
分かってきたみたいです^ ^!
大きなおもちゃは無理ですが
ゼリーの空き容器、お菓子の空き箱
など、用意出来るものは必ず2個用意してます( ̄▽ ̄)
-
はじめてのママリ
2歳近くになると理解できてくるのですね!お菓子の空き箱などはいいですね!お金のかからないものを揃えておくのがよいですね😄
ありがとうございました☺️- 7月2日
はじめてのママリ
そうですよね😣人が持っている物がいいんですよね。
やはり、ただ2つあればいいという問題ではないですよね💦
ありがとうございました☺️