※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すー
産婦人科・小児科

心配事で#8000に電話し、明日病院に電話するよう言われた。先生に直接繋ぐか相談窓口に繋ぐか悩んでいる。早産児で月1度先生に診てもらっているが、直接電話は避けた方がいいでしょうか?皆さんはどうしますか?

心配事があり、#8000に電話したら明日病院に電話するよう言われました。
総合病院なので先生に直接繋いでもらうか、病院内の相談窓口の方に繋いでもらうか迷っています。
うちの子は早産児のため、月に1度担当の先生に診てもらってます。
だからと言って先生に直接は電話あまりしない方が良いのでしょうか?

皆さんならどうしますか?

コメント

👧👦👼👼🤰

私も2人目が早産児です。
なので私なら先生に直接電話します。

まこれん

まずは相談窓口でいいと思います。
事情を説明すれば繋いでくれるはずです✨✨

deleted user

窓口に電話して、先生の手が空いた時に折り返してもらうようにするとかはどうでしょう🥺
先生が他の患者の対応中ということもありますしね。

かおたん

うちの場合は、総合の窓口に電話をかけて、担当の小児科に繋いでもらい看護師さんが先生に聞きに行って指示を仰ぐ感じでした💡