![ぷりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児を育てている方が乳頭保護器について相談です。母乳が出るが乳首が痛く、完ミになってしまった。乳頭保護器を使って混合育児を考えているが、使ったことのある方の意見を知りたいです。
生後18日の新生児を育てています。
今は完ミなのですが、母乳もあげたくて乳頭保護器についてお聞きしたいです。
先日、2週間健診に行ったところ、ミルクをあげすぎだと言われました。3時間おきに80mlを7〜8回あげています。出生時は2980g、2週間健診では3385gでした。母乳は出るのですが、右の乳首はくわえづらいみたいでいくらがんばってもくわえないので、左だけであげていますが、同じ方ばかりなので痛すぎて母乳は辞めています。はじめは搾乳してあげていましだが、ちょっと面倒になり、今はほぼ完ミ状態です。助産師さんは母乳が出るなら絶対に母乳をあげて!と言っていましたが、乳首が痛すぎであげれません。そこで、乳頭保護器の購入を考えています。レビューを見る限り、痛みが軽減されなかったので買わなければ良かったというのをたくさん見ました。完母とまでは言わないので、せめて混合くらいにしたいなと思っています。使ったことのある方、使い心地はどうでしたか?
- ぷりん(4歳8ヶ月)
コメント
![♡miffy♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡miffy♡
感じ方はそれぞれなんですかねぇ🤔私も入院中は乳首が痛すぎて使ってましたが、そこまで変わんなかったです😅結局退院してから他の理由でですが、痛いのもあったので2週間で完ミにしました😅💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
痛くはないです!
ただ吸えてない感じがします😂なので使ってないです、、、
ちなみに私もチクビが痛くて直母をやめて搾乳しながら完ミに移行しようかと思った矢先乳腺炎になりました、、、
あんなきつい思いするくらいなら乳首痛くらい我慢しとけばよかったとも思いました、、、
今はもうビヨンビヨンに伸びて柔らかい乳首になったので引っ張られても痛くないです😂
-
ぷりん
ご回答ありがとうございます!乳腺炎こわいですよね😫
吸えてないなら意味ないですよね🤨私も左だけビヨンビヨンなんですが、くわえられると激痛です!笑- 7月3日
-
退会ユーザー
乳腺炎の1番の治療法は赤ちゃんに吸ってもらうこと!と言われ乳首痛を我慢しながらあげてたら自然と慣れましたよ😂
おっぱいマッサージの痛みに比べたら乳首痛、全然耐えれました😂😂😂ちなみに乳首は、流血するくらいパックリ切れてました😂💦
でもママがストレスになるなら産院で母乳を止める薬を貰いながら完ミに移行してもいいと思います(´•̥ _ •̥`)- 7月3日
-
ぷりん
母乳を止める薬なんてあるんですね😳
わたしは水ぶくれ?っぽくなってるだけなのでまだマシですね😭とにかく吸ってもらえるように頑張ります😤- 7月3日
![nerii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nerii
私は耐えた物です。
こだわりは無かったのですが産んだところが、母乳推薦だったので、完ミの仕方が分からず。色々買って試したけど
1番は乳首のクリームで乳首をマッサージするのが1番良かったです。
保護の奴は、上手く吸えなさそうでした!
-
ぷりん
私もランシノーをマメに塗ってましたが、ケアが追いつきませんでした😭
やはり吸えてない赤ちゃん多いみたいですね😓- 7月3日
![新米妊婦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新米妊婦
保護器を使っています!
私も入院中から乳首が負傷+短いので使用しています😅
痛みは多少の軽減にはなりますが、やはり痛いです💦
ですので乳首の傷が癒えるまで搾乳を続け、治ってから保護器を使って母乳を与えています!
使い続けていると伸びやすくなるのか、今は保護器は使わずに授乳出来ていますよ😊
産院で購入しましたが千円くらいでしたので、買っても損はないのかな?と個人的には思います✨
-
ぷりん
ご回答ありがとうございます!右の乳首が短いので伸びてくれると助かります😭
やはり一度使ってみたいと思います✨- 7月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の乳首が短く、吸いづらいようなのでメディラの保護器(←おすすめ)使っています。
初めは吸われると痛かったですが、慣れるとそこまで痛みは気にならなくなりました。
今では吸われる痛みよりおっぱいの張りの方が痛いので購入して良かったと思っています。
助産師さんいわく、搾乳はしすぎると張り返しがきて痛みがひどくなるようなので保護器、必需品です(*^^*)
-
ぷりん
ピジョンのを購入検討してました!メディラですね😊調べてみます!搾乳すると痛くなります😭やっぱり吸ってもらう方がいいので保護器使ってみます✨ありがとうございました✨
- 7月3日
ぷりん
ご回答ありがとうございます😊やはり、あまり変わらないんですかね🤨一度試してみてダメだったら私も完ミにしたいと思います!