※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米
子育て・グッズ

保育園に通い始めた差し乳の母親です。母乳量が減っているようで心配です。保育園通いで母乳量が減るのか不安です。経験を教えてほしいです。

差し乳の方の、母乳量について、教えてください🙏
いままで完母です。

6月22日からから保育園に行き始め、今慣らし保育で9〜15時まで行ってます。

今日、母乳量が足りないみたいで授乳中に泣いてしまいました。こんなに早く母乳量って減っていくのでしょうか❓💦

できれば一歳までウチでは母乳をあげたかったのですが、保育園がこれから本格的に始まったら、どんどん母乳量は減るのならば、難しいのかな、、と思って少し寂しいです。やっと四ヶ月で完母になったこともあり、残念です。

差し乳なので昼間搾乳機もできず、最近夜間授乳もない日が多いです😭

保育園に行っていて差し乳の方で、母乳量が減らなかった方や、ウチでは母乳だけで大丈夫だった方、母乳量が減った方など、ご経験をなんでもいいので教えてもらえたら嬉しいです、

よろしくお願いします❗️🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

やっぱり昼間も夜もそれなりに吸ってもらわないと減ると思います。うちは一歳一ヶ月で保育園入れましたが、それまでは離乳食の食べもあまり良くなかったのでほぼ母乳で栄養取ってた感じなので母乳量減りませんでしたが、やっぱり保育園行き始めて昼間が吸われなくなると、徐々にしぼんでいき、一歳5ヶ月で夜もやめましたが、母乳トラブルなくやめられたのでそれはそれで良かったなとは思います。
おっぱいやめてほしいと思っても、やめたらやめたで少し寂しさはありました😅

  • 新米

    新米

    母乳トラブルなくてよかったですね!
    やはり寂しいですよね😅
    早くに保育園に入ったので、母乳期間も短いので寂しさが募ります💦
    減っていくのも仕方ないですよね💦
    ご返信ありがとうございました🙏😊

    • 7月6日