
離婚後4ヶ月経ち、元夫の姓が辛く感じる。元の姓に戻す人はいるか。手続きの大変さは?
離婚して4ヶ月が経ちました。
離婚する時は、娘もひらがなも読めるし
名前まで変えるのが申し訳ないと思い
元旦那の姓のままにしました。
しかし、離婚して4ヶ月経ってみると
元旦那の姓のままでいるのが精神的に辛くなってきました。
思い出したくないのに、名前を書くたび、
名前を呼ばれるたび思い出してしまいます。
それは元旦那の姓を選んだ時点でわかりきっていることですが、4ヶ月経っていろいろ落ち着いてきて
考え方も変わってきました。
一度元旦那の姓を選んだけど、その後やっぱり
自分の姓に戻した方っていらっしゃいますか?
手続き等は大変ですか?😓
- ままり(9歳)
コメント

たーたんママ
離婚時に旧姓に戻しましたが、手続きはそれと変わらないです。
完了するまでに1ヶ月はかかります。
それなりに、家裁に行ったり、市区役所に行ったりと大変でしたが、思ったよりは…といった感じでしたよ😹
ままり
お返事ありがとうございます!
けっこうかかるんですね💦
まずは家庭裁判所で申請でいいんでしょうか?💦
たーたんママ
まずは、お子さんとママさんの載った戸籍謄本を市区役所から取り寄せて、それを持って家裁に氏の変更の手続きに行きます🙋♀️
ままり
ありがとうございます!!😊
手続き完了まで時間かかるようですが、がんばります!😭