
先日主人がお隣のフェンスに車をぶつけてしまいました。すぐに謝罪しに…
先日主人がお隣のフェンスに車をぶつけてしまいました。
すぐに謝罪しに行き、保険会社が修理業者を手配してくれました。
改めて私も一緒に菓子折りを持って謝罪しに行き、「保険会社から連絡もありましたし、本当に大丈夫ですので!お怪我はされていませんでしか?」と心配して下さり、菓子折りもなかなか受け取ろうとしてくれませんでしたが、なんとか受け取ってもらえました。
まだ引っ越して半年程で、あまり交流もなく、引っ越し挨拶以降は会えば挨拶する程度なので、修理の進捗状況とか気軽に聞ける仲ではありませんが、聞いたりした方がいいのでしょうか。
あまり聞いたりグダグダ謝ったりしたら、しつこくてうざいと思われるかもしれないし、
かといって何も聞かなかったり、あの謝罪以降何もないの?って思われるかな?とか色々考えてしまってしんどいです。
これから長い付き合いになるお隣さんなので、どういう風に日々過ごせばいいのかわかりません。
とくに何もしなくていいのでしょうか。
アドバイス頂ければ助かります。
- まひろ(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント

COCORO
謝りに行ったのであれば そっとしといたが良いのでは??
あんまりシツコイと私だったら迷惑だなーって思っちゃいます

まめ大福
お相手の方がそうおっしゃってくれてますし、保険会社に任せているなら私ならそっとしておきます
工事が完了した辺りで、挨拶する時に「いろいろご迷惑をおかけしました」くらいを伝えるかなと思います
私が被害者側なら、あまり気にされてもこちらも気にしてしまうので💦
-
まひろ
アドバイスありがとうございます!
やっぱりあまり言いすぎても迷惑ですよね💦
工事完了後の挨拶のタイミングで一言伝えるのいいですね!
それしてみようと思います!- 7月2日
まひろ
アドバイスありがとうございます!
やっぱりそうですよね?!
でもあの謝罪以降何もないけど気にならないんだ~とか思われたりとも考えてしまったり…考えないすぎですかね(笑)