※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりっぺ
お金・保険

専業主婦の方は、じぶんのおこずかいとかどーしてます?

専業主婦の方は、じぶんのおこずかいとかどーしてます?

コメント

エイヤ

お小遣いとして決まった額もらってますよ😊

  • まりっぺ

    まりっぺ

    いくらもらってるんですか!?

    • 7月2日
コッコ

お小遣いないです!旦那もないです!欲しいものあったら買います笑
旦那も!

はじめてのママリ🔰

お小遣い自分でフリマでハンドメイドして稼いでます😭✨

2mama

専業主婦のときはお小遣いは決めず、私が給料を管理してたのでそこから使ってました!(旦那も許可してました)

🧸𖤣𖥧

お小遣いはないので、主人に承諾を得て家計から出しています🙋‍♀️

m

毎月の食費の残りをコツコツ貯めて自分のお小遣いにしてます。
あとはメルカリで断捨離中なので、その売り上げ金です😃

♡

お小遣いはないです😊
欲しいものがあれば一応声かけて買ったり、友達と会う時も家計からです😌

メメ

ないです!
でも欲しいものはキャリア決済で買ったり、貰ってるお金から買ってます😃

のん

家計費節約できた分は自由に使うか貯金箱に貯めたり、旦那に聞いて家計から買ってます☺️

はじめてのママリ

毎月生活費をいただくので、やりくりしながら使わせていただいてます❣️☺️

ちびちびママ

私が家計の管理をしてるので、そのまま使わせて貰ってます🙏許可も得てます‼︎❤️

まろ

特にお小遣いというくくりで決めずに、私がお給料をほぼ管理してるのでそのから使ってます☺︎ 旦那にも了承してます☺︎

maria

お小遣いなしです。
生活費から500円玉のおつりがきたら貯めてお小遣いにしてます💡💡

より

おこづかいは無いです。
必要な物は生活費で買っています。私名義の携帯も夫のお給料で支払いです。
贅沢だなぁと思う物を買う時は夫に相談するか、独身時代の貯金で買います。

。

毎月決まった金額夫の給料からもらってました。
使い道がたばこかたまーーに化粧品くらいだったのですが、妊娠してから禁煙中なので使い道ないし最近は買いたい物がある時だけにして、お小遣いは無しにしてます。

はじめてのママリ🔰

美容、服は家計からで
お小遣い2万円なので友達とお茶したりはお小遣いからだしてます

もりぞう

専業主婦です🙌‼️
お小遣いは1万円貰ってますが足りない時は交渉して貰う感じです٩( *˙0˙*)۶
お小遣いは自分の趣味や美容院代や友だちとの交際費に使ってます。
衣類は、旦那さんがたまーに買ってくれるのでその時に買ったり今までの洋服でなんとかなってます🤣笑

小怪獣

お小遣いというのはないですが、欲しいものがあったら言うてねーです。

花ちゃん

決まった額は貰っていなくて
生活費は生活費として渡してもらっていて
私から金額を言って
渡してもらっています!笑