
2歳の息子の言葉が少なく、遅れを感じている。言葉の増やし方や異変について相談したい。
ママリにも沢山質問ありますが不安なので質問させてください。
もうすぐ2歳の息子なんですが、本当に言葉が少ないです。
パパ
ママ
アンパンマン
かっか(靴下)
ないない
あい!(あげる!)
の6個中自分から喋る言葉はアンパンマンとあい!くらいです。それもアンパンマンじゃないものに対してもアンパンマンって指差して言ってます。
ジャンプは?と聞くと両足でジャンプできますが、バイバイが未だに手首を来て来てみたいにブンブンするだけで普通のバイバイではありません。1歳頃からずっとこれです。これも気になっています。
比べるのは良くないんですが、YouTubeで同じ2歳の女の子がママと普通に会話していて焦ってます。その子は相当早い方なんでしょうが、本当に喋らなすぎて心配です。
母にも言葉が少ないのは本を読まないからよと言われ、沢山本を買いましたがページをめくられ、興味なさそうです。
どうすれば言葉が増えますか?そして↑書いてることを見て何かおかしいと思いますか?
- はじめてのママリ🔰ん(4歳10ヶ月)

みーん
2歳すぎたらまた違ってくると思います(^^)
日々子ども見てて2歳すぎてからの発達具合は2歳手前とは違い早いなと感じてます!
バイバイの仕方はそれぞれあると思うのでそこまで気にしなくてもいいのかなぁとも思いますし(^^)

🤍
娘もまだ単語のみです☺
2語がまだ話せなく不安に
なってましたが保育士の母が
親の言葉理解してれば大丈夫だよ
2歳すぎたら徐々に話せるように
なってくるよと言われてそうだよなあ〜
って言葉の意味は理解出来てはいるので
そこまで気にしない事にしました☺

@
うちは今1歳半で15個ほど単語出てます。
参考になるかわかりませんが私のやり方書いてみます。
私が意識してるのは、話せる言葉や興味が湧いてるものだけを話すようにしてます✨
まだ子供に色んな言葉を覚えさせようとしても頭が追いつかないと思うからです。
今6個言えるのでしたら毎日その6個を何度もママが言うようにして、あとは子供が例えばテレビや本や公園などで興味が湧いて指を指したときにその指したものを言うようにしてます。
公園では、滑り台のことをシューする?とか、ブランコのことはブーランコと私は言ってます。
コメント