
娘が掴まり立ちをして倒れて頭を打つので心配です。ジョイントマットで大丈夫でしょうか?厚めのマットが必要でしょうか?掴まり立ちを楽しんでいるので安全対策を知りたいです。
娘が最近掴まり立ちをしだしたんですが、すぐドテッと倒れて頭打ちます😥
床にはジョイントマットを敷いてますが倒れた時すごい音がしてギャン泣きです💦
背負うタイプのヘッドガードのクッション?は嫌がります。
ジョイントマットって頭打っても大丈夫なんでしょうか?
もっと厚めのマット敷いた方がいいでしょうか?
掴まり立ちは楽しそうにしてるのでドンドンして欲しいのですがいつ倒れるか分からないので目が離せません😣
皆さんどうしてますか?
- わか(5歳4ヶ月)

ののママ
うちは絨毯でジョイントマット敷いてないですが、二人とも無事成長してます!(^-^)

はじめてのママリ🔰
ジョイントマットを敷く、床への戻り方を教えました😄ジョイントマットは敷かないより敷いた方がましになる位です。背負わせても横に倒れたら意味がないし、背負うのも嫌がる子もいるみたいなので使わなかったです。

そら
うちの娘もつかまり立ちを始めた頃は、転びまくる&すごい勢いで転ぶので、毎日ギャン泣きでした…
全く目が離せず、家事もできなくなり頭を抱えていましたが、あっという間(半月後ぐらい?)に転ばなくなりました!
もちろんたまには転ぶのですが、勢いよくひっくり返ることはほぼなくなり、よろめいてコテンと転ぶ感じになったので、まあ大丈夫かなーと思って結局何も対策していません😅
一応マットは敷いていますが、つかまり立ちを始めてからすぐつたい歩きをするようになったので、マット外に出てしまうことも多く、フローリングで転んでいることもよくあります😂
コメント