退会ユーザー
損では無いと思います!
短時間と標準の差はいくらですか?
私のところは差が1000円で、延長料金払うより安いです😊
いーいー
標準時間の料金は決まってるので、安くなるとかは無いでしょうし御自身が早くお迎え行く分には別に良いと思います。
ただ、先生には伝えておいたほうが良いですよ。
短時間の子は16時までのお迎えなので、先生は先にその子達のお世話をしてます。
急にお迎え行っても先生達の段取りもあるのでそこは伝えたほうが良いですね。
退会ユーザー
損では無いと思います!
短時間と標準の差はいくらですか?
私のところは差が1000円で、延長料金払うより安いです😊
いーいー
標準時間の料金は決まってるので、安くなるとかは無いでしょうし御自身が早くお迎え行く分には別に良いと思います。
ただ、先生には伝えておいたほうが良いですよ。
短時間の子は16時までのお迎えなので、先生は先にその子達のお世話をしてます。
急にお迎え行っても先生達の段取りもあるのでそこは伝えたほうが良いですね。
「保育料」に関する質問
夫は家事をしません 出かける時も、夫が運転するという理由で朝準備手伝ってくれません。 仕事も一応激務なので土日も手伝いません。私が言って、ようやく子供達と遊んでくれます。 口論になると、殴ってきます。 理不尽…
2歳の息子を1月からこども園に 途中入園させようと思うのですが、 仕組みがよく分からずで😓 もらった資料には保育時間8:30〜15時まで それ以外の早朝7:30〜と15時以降19時までは 延長保育で保育料が加算されると記載があ…
第一子を来年4月から保育園に入れようか本当に迷っています。 私は完全在宅の自営業です。 【入れたい理由】 ・来年妊活予定。不妊治療をしなければいけないので保育園に行ってくれるとCLに子供を連れて行かなくて済み…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント