![むーん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘を保育園に入れる予定ですが、妊娠した場合は私立幼稚園を検討中。保育園より近い方がいいでしょうか。
無知で申し訳ないです。
来年の3月で3歳になる娘がいるのですが、
来年の4月から保育園に入れたいと考えています。
仕事は育休明けと共に退職したので、仕事は保育園が決まり次第パートで探そうと思っています。
ですが、2人目を考えていて
前回死産を経験しているので、もし妊娠したら働くのはやめておこうと思っているのですが、
この場合、もし妊娠したら。のことを考えて
保育園より近くの私立幼稚園へ入園した方がいいでしょうか?
- むーん。(1歳1ヶ月, 6歳)
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
そうですね!
退園来て保活は、体力も時間も大変ですし💦
現状働かなきゃいけないではなく改めて就活する。
妊娠=退職希望
ですので、ほんの少しの時間も惜しみなく収入が欲しいなら別ですが、私なら幼稚園に入れます!
幼稚園も、仕組みによっては働けないこともないし、無職でも園に入れるので、私なら自分の生活スタイルに合わせて、娘が園が変わらないように、幼稚園(こども園)にします♥
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もそろそろ働きたい気持ちもありますが、二人目が欲しいので授かれると信じて、息子は私立幼稚園で考えています😊
お金はかかりますが時間を延長出来るし、こども園も併設されており、息子が入園すれば二人目は時期にもよりますが優先的に預けられるみたいなので、それから仕事を探そうかと…🤔
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
認定こども園の幼稚園にすると良いのではないでしょうか?つまり、1号と2号や3号の子がいるこども園です。それですと、3歳迎えていれば、1号に切り替えることが出来ますので😊
ただこの場合、預かり時間の短縮、時間外の預かり保育は有料になる、などの変更があります。
知ってるお母さんで、同じような方いらっしゃいましたよ😊
コメント