
皆さまの旦那様は頼りがいがありますか?私21歳と旦那32歳です。旦那は育…
皆さまの旦那様は頼りがいがありますか?私21歳と旦那32歳です。旦那は育児など積極的にやってくれます。まあ当たり前ですが😂しかし義母、義父、義祖母には口答えも何もできずです。つい先日、私は義母と義祖母にちょっとしたことで注意というか?嫁なんだからやるのが当たり前みたいなことを言われました。現在産後10日で色々メンタルやられているのもあるせいか号泣しました。でも旦那はごめんね。としか言わず私的に生まれたばっかりで色々大変なのになんでそんなこと言うんだ!くらいのこと言ってほしかったです😅期待しすぎかなー。21歳でこんなことで悩むと思っていませんでした。この先苦労が目に見えてます。もう娘と2人でどこか遠くへ行きたい気持ちです。頼りがいがある旦那様が羨ましいです。
- 初めてのママリ(4歳8ヶ月)

プーさん大好き
うちの旦那、36歳ですが、26歳で結婚して以来、1度も義理母に反抗的な態度はとったことないです。言い返すこともないです。だから、2人目産まれた日、長男を誰が見るか事前の打ち合わせと全く関係ないことを義理親が言い出し、旦那と義理親が話してもらちがあかず....私が義理母に【いい加減にしてください】と病室で言い返しましたよー。それ以来、義理親のことは好きにはなれませんよー(もう五年前の話ですが)

pinoko
私は33、夫は31です。
義父母と同居時は、嫁姑問題に巻き込まないでーとか言ってましたが、何だかんだ私の味方でいてくれました!
子供に勝手にお菓子やジュースあげてた時も、私より先に義父母に注意してくれたり😊
今は同居解消しましたが、どちらかと言えば、過干渉な義父母のことを夫が嫌になり解消となりました🙌🏻
それも、私のことは一切触れずに解消したいと説得してくれたので、円満解消になりました🙌🏻
結婚して良かったなと実感しましたね😊

めいmam
私も21で子供を産んで
しかも旦那は2つ下で、旦那の方が母子家庭なので親や妹達を大事にする気持ちは分かるんですが、ちょっとおかしくない?嫁と子供よりやっぱりそっちが大事なんだね、無理だわ。と思う事が多々ありました。
期待するだけ自分がキツくなりました。ごめんね。と言ってくれるだけで素晴らしいです👏🏼

ママ🧸
男の32歳はまだまだ🐤ひよっこかな〜と思います。
うちは今40近い夫ですが子供が産まれてからグンと変わりましたよ✨
義家族に口答えできるのが頼れる男、というわけでもないはず。逆に喧嘩っぱやくてもね?見限るのはまだ早いですよ✨いい所を見つけてあげてください😊
子供を育てると同時に夫育てもスタートです😊👍
まずは産後の身体を休めて義家族の言葉は受け流して赤ちゃんと自分の体調のことを1番に過ごしてください😊

ママリ
妊娠中義母にめちゃくちゃ腹立たしいことを言われて怒ったときに、ほんとにごめんね。俺はこれから先も何があっても1番の味方でいるからね、と言ってくれた義母にきちんと怒って私に謝罪の連絡をするように言ってくれてました🤭笑

Liz♡
うちの旦那も頼りがいがあるかと言われると微妙です😓
優しいし、家事してくれたり何かと助かることは多いですが、末っ子体質がバリバリあって、兄姉や母に意見したり、強く言ってるところを見たことないです💧でもいないところでは文句言ったり強気な発言ばっかりしてて、男として情けないし、いつもカッコ悪いなと思ってます😥
息子や私に関係することぐらいはハッキリ言ってほしいんですけど、いらんこと言ったら私が怒るからとか訳わからん言い訳して逆ギレされます😞
産後10日なら尚更メンタルきついですよね😓私も退院後すぐ義母のことでメンタルやられる事があったのですごく気持ちわかります😔
期待して当然ですよね!
だってお前の家族やろ、お前以外に誰が言えんねんて話ですし。。口悪くてすみません😅💦
何で自分の家族やのに、思ったことそのまま言われへんのか毎回不思議です😔
コメント