
生後8日目の男の子が乳首をうまく吸えず、授乳に苦労しています。授乳時間が辛く、乳首が伸びる方法を知りたいです。
生後八日目の男の子を育てています。
乳首が短く、保護機で授乳してますが、それでも位置が悪いのか何なのか、吸い付きが悪く泣きひしります。。。
保護機をあてて、口にピタッと含ませても泣くし、抱き方を泣くし、でも哺乳瓶のミルクは飲むし。。
心が折れそうです。息子は自分でなにもできないから、ママがしっかりしないといけないのに、お乳を飲ませる授乳時間は涙が出てきます。
授乳時間は、出来るだけお乳を飲ませたいので、飲ませようと必死になり時間もかかるし、泣くし、心が痛みます。。
挫折しそうです。。
どうやったら乳首が伸びるんだ。。
- まゆな☆(8歳)
コメント

はじめてのママリ
私もでしたよぉーー(>_<)
保護器付けても上手くならず。
まだ赤ちゃんの力が弱いんですよね(・_・、)
でも、今は赤ちゃんが一番ラクに飲めることも必要だと思うので飲めない分は哺乳びんでも全然良いと思います(#^_^#)
うちの子はさらに吐き戻しひどかったので
とにかく飲んでくれて成長してくれたらどんな方法でもと思って頑張りました(*'▽'*)

ポコ太郎
私も左の乳首が短くて、全然吸ってもらえずほんとどうしようと思ってました(>_<)
とにかくマッサージしまくって柔らかくしたら少しずつ吸ってくれるようになって、赤ちゃんが吸うようになってからどんどん乳首が伸びてきて、今は普通に飲んでくれるようになりました!!
マッサージと、しんどいですが頑張って吸わせるのがいいんですかね…(>_<)
-
まゆな☆
マッサージいっぱいしてるけど、やはりなかなか伸びず。。(T_T)
お乳をつまんで吸いやすいようにしても吸ってくれず。。💦😖💦
吸わせるのがいいのはわかってるのですが、吸ってくれないので悪戦苦闘です(T_T)- 6月24日

ママ
母乳にしなくても、
今のミルクは栄養たっぷりなので
あまり無理しなくても大丈夫だと思いますよ♪
授乳上手くいかないと辛いですよね( ; ; )
私も最初は完母にこだわっていて、
無理してでも飲ませていました。
一カ月頃に私が入院してしまい、
母乳の出が悪くなり完ミに。
その時はなんだか悔しくて涙が止まりませんでした。
ですがミルクになったらなったで、
人に預けやすくなりますし
飲んだ量もわかるし
悪いことばかりじゃありませんよ☺️
-
まゆな☆
ありがとうございます(;_;)
ミルクでもいいのはわかっているのですが、お乳を飲んでもらいたくて。。(T_T)
でも、ミルクになったらなったで、確かにメリットはたくさんですよね(*^^*)
お乳あげなきゃ。。!で、頭いっぱいだったので、なごみました。ありがとうございます(*^^*)- 6月24日
-
ママ
私もミルクではなくお乳を飲ませたくて、
最初はとてもショックでした〜( ; ; )
でもミルクだと私も晩酌なんかも出来ちゃうし、今では良かったと思ってます♡笑
次の子は混合にしたいなぁ〜♡
あまり気張らず、お互い育児頑張りましょうね☺️🙏💕- 6月24日

ちえ ☆
私もですー!(>_<)
短くて固くて伸びない…
保護器つけても嫌がるし泣きます(T_T)
母乳もあまり出ないので哺乳瓶でミルクです(>_<)
手で搾乳して、ほんの少しの母乳を、あげてます。
乳首もマッサージして、少し柔らかくなってきました。
柔らかい伸びる乳首にするには、マッサージをするしかないと助産師さんに言われました。
短い乳首とのことですが、縦抱っこで吸わせてみてはどうですか?私はは、さっき授乳の時に保護器なしで左だけ少し吸ってくれましたよ!
しかし、横抱きはうまく吸い付いてくれません。
-
まゆな☆
同じような感じなんですね(T_T)
お乳飲ませるとき、本当にかわいそうに思えてきてしまい、涙が出ちゃいます゜゜(´O`)°゜
マッサージして乳輪も柔らかくはなってきましたが、吸い付きはまだまだです。。(T_T)
縦だきで、あげてみたいとおもいます!
横抱きも、位置によってはすぐ、吸い付いてくれるのですが。。(T_T)
、お互い頑張りましょうね(T_T)♥- 6月24日

くみてぃん
乳頭吸引器を試された事ありますか?(^^)
私も右側が陥没乳頭でなかなか吸い付けず、入院中から保護器をつけて授乳してました。
ですが退院後、上手くセッティング出来ない私と、保護器の乳首を嫌がる息子💧
もう無理して保護器で吸わせる事も億劫になり右側は搾乳専用にしていました。
そこで私は暇さえあれば、右側の乳首に吸引器をぶら下げてました(笑)思いっきり乳首を吸引した状態で。
左側を吸わせてる最中も、勿論吸引です。
誰にも見せられない姿ですが昼間は1人なんでお構いなしです(笑)
そうこうする内に少しずつ右側乳首も出てきたり、吸引後、伸びた状態を維持出来たりで今では息子が頑張って吸いついてくれます(^^)
私的には保護器より吸引器の方が役に立ちました!!
もし良かったら一度試されてみて下さい(^^)
保護器をせず授乳出来る今は私も苦痛だった授乳が楽しくなりました♪
-
まゆな☆
乳頭吸引器ですか?
それは、試していないし、恥ずかしながらお聞きしたこともないです.,.!!
お話を聞いていると、保護機でも苦労されたんですね(T_T)
保護機、いいですが位置も難しいしすぐ、外れるし本当に嫌になります(*_*)
乳頭吸引器というものは、西松屋にありますか?(*^^*)
搾乳器はあるのはしっているのですが✨✨
授乳が、楽しいと私も感じたいです🎵- 6月24日
-
くみてぃん
吸引器、西松屋にありますよ(^^)
そうなんです💦
私は保護器も位置が定まらず、すぐピランと剥がれ息子の鼻を塞いだりでフガフガ言わせ泣かせたりで(^_^;)
でも病院からは保護器で吸わせての指示、私も母乳をあげたいの気持ちで頑張っていましたが挫折しました(笑)
これから赤ちゃんもスクスク大きくなりお口も大きくなって吸引力もダイソン並になってくるので、乳首に引っ掛かりさえ出来れば必ず吸いついてくれると思います(^^)
うちの子も今ではダイソンなんで乳首取れそうです(笑)
うちの病院の助産師さんが言ってました。
授乳は赤ちゃんとのコミニケーションだからママが苦痛を感じていては無意味なんだと。
今ならその意味が分かる気がします☆
もし吸引器試される場合も気長にして下さいね(^^)
私もあれだけ出なかった乳首、今では授乳前に刺激するだけで直母出来る様になってますので!!- 6月24日
まゆな☆
位置がうまくいくと、すっと保護機でも飲んでくれるのですが、少し位置が悪いと口にもいれてくれず、泣いてないて。。(*_*)
足らずはミルクでいいのはわかってるんですが、完母がやはりいいなぁと。。(T_T)
そのうち、吸う力が強くなってくると、短い乳首でも飲んでくれるのかな。。(T_T)
はじめてのママリ
私も乳首短いですからね~(>_<)長くなってほしいですよね(・_・、)
出来ればおっぱいのみのがラクだし良いですよね(#^_^#)
私はミルクはあげずに自分が搾乳したものを足してあげてましたよぉ(*'▽'*)