
就職しないと保育園退園に…ツライ前職が、職場が遠く仕事と家庭の両立が…
就職しないと保育園退園に…ツライ
前職が、職場が遠く仕事と家庭の両立ができなくて仕方なく退職したのですが、保育園は7月20日までに就職しないと退園になってしまうんです。
土日休みのところは、やはり人気で面接何個か受けてますが落ちてばかり😢
どこ企業に行っても子供は二人目どうしますか?とか聞いてきてこられる😔
一人だと働くこともできないのか??
二人目はいずれ欲しいと言うとダメなんですかね…
もう疲れたー
せっかく子供も保育園慣れてきて楽しんでるのに…
辞めなきゃいけないのは辛すぎる_(┐「ε:)_
愚痴でした…
- りこママ3125(2歳6ヶ月)
コメント

ママリ
パートで土曜だけでも出る形にしたらどうですか?
とりあえず保育園やめないためだけに、、、、それは厳しいですか?

はじめてのママリ🔰
お仕事は、いいとこ探すしかないと思いますが、2人目の事は正直の自分の気持ちを伝えた方がいいと思います。
ほしいと思ったタイミングでできるとも限らないけど、いずれほしいけど予定はないと言ってしまったら嘘になるので。
職場と保育園はやっぱり家の近くがいいですよね。
-
りこママ3125
そうですよね…入ってすぐ出来ましたってなるのも申し訳ないのも重々承知なので、二人目はいずれ欲しいと思っていますと素直に答えて参りました…三社落ちました🤣🤣
原因はそれ以外にもあると思いますが…
家の近くで、尚且つ時間的にも仕事的にもいいもの見つけるのは大変ですね😢😢- 7月2日

みみ
分かります😢
女性ってだけでもキツいのに、子持ちとなると転職って本当に厳しいですよね…
私も運良く今の会社に拾ってもらいましたが、子供が小さいとちょっと…と渋る会社ばかりでした。
2人目のことを聞かれたら、
「まだそこまで明確に考えていません。娘も保育園に慣れてきた所なので、今はお仕事をしっかりとしていきたいと思っています。」とボカして答えておきましょ😭
-
りこママ3125
何社も受けてメンタルやられてます😂
その濁し方いいですね〜👍!!
今はお仕事優先!使わせていただきます!!- 7月2日

くるくるぱー
とりあえず、二人目どうしますか?の質問には「今は考えてません」と言えばいんじゃないですか。
面接で、正直な事ばかり言うと不利になったりするかも…。
ある程度、盛って自分をアピールしちゃって良いんじゃないですかねー。
-
りこママ3125
そうですよね…馬鹿正直に答えすぎていたと思います😢
パートの面接を甘く見ていました!独身正社員より難しい😔😔- 7月2日
りこママ3125
お返事ありがとうございます。私の住む市では月に15日、一日4時間以上の就労証明がなければ退園なのです…😭😭
ママリ
その就労は守りたいって伝えてパートさせてくれるとこはなさそうなんですか?
りこママ3125
土曜出勤もあるところも応募しているんですが、1つの求人に対して3人はいる感じなんですよね…ハローワークの人いわく今はすごく求人少ないみたいで🥺
反比例して求職者は増えてるようなんです…
はじめてのママリ🔰
横からすみません。うちも休職中ですが条件いいところで探すと応募者十何人とかです。そして子持ちである自分が不利なのは重々承知で挑んできます。
ママリ
コロナのせいですよね。
確率低くてやめてる感じですか?もしそうならやるべきかと、、、
それともそうだから見つからない感じですか?
そしたら入れそうな確率が少しでも高そうなところなどをきいてみるとか?
りこママ3125
こんばんは。一緒に頑張りましょう😢😢😢
りこママ3125
受からないだろうと思いながらも受けてますが撃沈ですね🤣🤣
もう介護か清掃員くらいしかないのかと思いながらも、やはり事務で条件の良いところで働きたくて必死です😞