※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そん
お金・保険

夫の収入で32~36万手取り、ボーナス年2回160万、年間貯金200万。もっと頑張れるか悩んでいます。夫婦の年金と子どもの学資は別。2年後に働かない予定です。喝を入れてほしいです。

現状夫のみの収入で、手取り32~36万、ボーナス年2回で計160万、年間貯金が200万なんですが、多分もっと頑張れますよね…?
どんぶり勘定でここまで雑に過ごしてきたので、もっとちゃんとしろよ!と喝をいれてください!😭
夫婦の個人年金と子どもの学資は別で、私はあと2年くらい働かない予定です💦

コメント

deleted user

手取り同じくらいでボーナスは年2で80万ほどですが現金のみで200万いけるので、
もっといけると思います!!

単純に行けばプラス80万ですかね🙌

我が家は月10万+ボーナスを貯金してます🙆

ボーナス多いの羨ましいです!!

  • そん

    そん

    月10万!すごいです✨
    見直ししてたら無駄使いが多々発覚してきて、怖くなりました…ボーナスなかったらほんとやばいです😂
    来年上の子が幼稚園で、無償化とはいえ色々かかってくるだろうし、頑張ります!!

    • 7月2日
神田ッツェル松茸ッツォ❤️祝❤️👶👶

ボーナス全額+月4万近く貯金できてるってことですよね??私からしたら十分だなーと思います😂
我が家は月30万で生活できてないので💦

  • そん

    そん

    旦那もう40過ぎてるし、持ち家もないし、私働いて頑張らないと!と気持ちは焦ってます💦
    小金をポロポロと頻繁に使うのをまず辞めたくて、そこから頑張ろうかなと😂

    • 7月2日
deleted user

むしろ生活費どのくらいでやっているんでしょう??
凄すぎると思いました💦💦

  • そん

    そん

    そうなんですかね…かなり、かなーりボーナスをあてにしてます…夏の分も変わらず入っていたので、コロナの影響のあまりない職で本当に感謝です😓
    私の服代とかは私個人の貯金を崩してる部分もあります💦💦

    • 7月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    むしろ、ボーナスは毎月のマイナスの補填にしています…
    個人年金や学資も別なんて凄すぎると思いますよ〜
    うちも3歳と2歳がいて、夫は40代ですが、食費だけでも12万はかかります…

    • 7月2日
  • そん

    そん

    実家がお米作ってるので、米代がないのは大きいかもです…本当に親に感謝ですね😓

    • 7月2日
deleted user

わたしが同じ収入なら200万も貯金できないです😅
もちろん、娯楽をしない、お洒落しない、外食しない、とにかく質素倹約!!みたいな生活すれば、もっと貯金できるかもしれませんが。。

今の年齢と貯金額にもよりますが、お子さん2人で確実に年200万貯金できてるなら良いと思います!
ただ、ご主人40過ぎで持ち家ないなら、家がキャッシュで買えるくらいの貯金があっても不思議ではないかなとは思いますが。

  • そん

    そん

    持ち家ないのが不安あるんですよね…多分私だけが😅
    別に転勤族でもないし、身内や友人見てもまわりで賃貸暮らしなのうちだけで、いつかマイホーム!という話も全く出てきません😂
    お金あれば色々選択肢ももてるし、頑張ります😣

    • 7月2日
ママリ

個人年金と学資は別に出してて年間200万なら十分100点満点だと思います!!!!
もっとちゃんとしたら120点だと思いますよ!👏目指すところが高い!ボーナス160万素晴らしいですね😊

  • そん

    そん

    ありがとうございます😭
    本当にもうボーナス様々です🙏
    やっぱり貯金があるに越したことないですよね、頑張ります💴💴!

    • 7月2日
ガオガオ

手取りもボーナスも同じくらいですが、うちは100万も出来てません😱!
むしろ見習いたいくらいです✨💦

  • そん

    そん

    ボーナスありがたいですよね😣
    旦那は持ち家思考がないようで、賃貸暮らしだと貯めるだけ頑張らないと老後路頭に迷うかもと不安があります💦

    • 7月2日