
コメント

ひなまるママ(27)
大丈夫ですよ!!わたしも
胎動を感じたのは7ヶ月くらいでした😢💦しかも、初マタなら何が体動かさっぱりでわたしもよく分かりませんでした😂😂わたしの親からも胎動遅いんじゃない?など言われてましたが、すくすく元気に育って母子共に健康な出産でした😊

pipo
初めまして!🤗
義理の母は助産師や産婦人科の先生ですか⁇
もし、そうであればかかりつけの産婦人科に聞いてみた方がいいですし‥
素人なら「はいはい😃」でいいと思いますよ💦
何かと産婦人科の先生でもないのに、あれやこれやと言ってくる人多いですよね😱私自身も妊娠中に不安になる事いっぱい言われました‥産婦人科の先生に相談したら
【その人は産婦人科の先生なの??素人の言う事聞かなくていいよ🤗】
って言ってもらえて安心したのを覚えてます!!
なので気になれば産婦人科の先生でなければ無視でいいですよ!!!✨
-
ふーたママ
初めまして😊
義理の母はただの素人です😅
悪阻の時から、私の時はこうだった!とか自分の意見を押し付けて来るような人です😨
あれこれ言われすぎて距離をしばらく取ろうと考えてました(笑)
ベビの成長も人それぞれですもんね🎵
無視かまそうと思います(笑)
コメントありがとうございます😊- 7月2日

さーさん
初めは分かりにくいです。
働いてたり日中動いてると余計にわかりにくく、、、
最近動いてても胎動多いいのでわかるようになりました☺️
-
ふーたママ
もう少ししたら分かるようになるといいなと思いながらお腹さすろうと思います💡
コメントありがとうございます😊- 7月2日

ママリ
私も初めての時は全然わかりませんでした!
腸が動く感じ?です。妊娠するまで腸が動くとか気にした事ないので余計にわかんなかったです。( ´・‿・`)
-
ふーたママ
腸が動く?って言われてもしっくり来ないですよね😂
早く、胎動だと分かるようになりたいです😁
コメントありがとうございます😊- 7月2日
ふーたママ
やっぱり分かりづらいものなんですね😂
実母はまだ感じなくても不思議じゃないよって言ってたんでどっちだ?ってなってました
コメントありがとうございます😊💡
ひなまるママ(27)
そのうち、痛いくらい蹴ってきます☺️☺️