3歳5ヶ月の息子の発達について相談です。能力はあるが行動の切り替えが難しい。食事や身の回りのことに興味がなく、怒りっぽい様子も。目を合わせて話すのが苦手で、興味のあることに集中します。発達障害の可能性が気になる状況です。
いつもお世話になっています
3歳5ヶ月の息子について相談させてください。
1歳半、3歳児検診で引っかかり再検診を受けています。
今回の再検査で受診を勧められ今度受診する予定です。
再検査の際に3歳児としての能力はしっかりある、
しかし自分の好きな事はずっとできるけど次の行動への切り替えが上手じゃないねとのこと。
一回受診して能力を評価してこの子にあった関わり方を、知った方がいいと言われました。
正直発達障害がありますか?グレーですか?と聞いたところ標準の子よりは低いかなと言われはっきりとは言われませんでした。
わたしが気になっている点を挙げると
◯ご飯はある程度自分の満足いくとこまで食べたら
じっとできなくなり遊び出す(ご飯全然残っています)
保育園では出来ているようです
◯身の回りの事をしたがらない
着替えなどはママがやってといいます
自分でやってみようと声をかけ見守るのですが
無理!できない!やって!と言われなかなか進みません
靴が反対でも靴下がぐちゃぐちゃでも気にせずにそのま
まはいています。
◯自分の思い通りにいかなかったり上手くできないと
やだ!と癇癪の様な感じで怒りだします。
わかった!と大きな声を出しイライラしながら
嫌々ながらも靴下を履いたり物を片付けたりはします
◯目と目を合わせて話すのが苦手です
お話を聞く時間ですと声をかけますが、
ずっと目を合わせて話を聞くことができません
会話を楽しむタイプじゃなく会話が一方通行です。
◯興味のある物、気になるものがあると
一直線に行ってしまいます。
待ってやダメと声をかけると一応止まります
他にもたくさんありますが
不安や心配事がありすぎてやや疲れています。
下の子も生まれ赤ちゃん返りも重なり
ママ!ママ!と四六時中言われ、
こっちをみてほしいのか下の子をもみくちゃにして
泣いているので痛かったみたいだよと声をかけるも
知らないといい怒るとごめんねと謝りますが
また同じ事を繰り返す‥
愛情表現なのかわかりませんが目と離せません
発達障害があるのでしょうか‥
皆さんからみて素直なお答えをお聞かせください
- まめママ(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント
Shinori
発達障害の知識はありませんが、私はまめママさんの気になる点は特に何とも思わないです😊
普通じゃないでしょうか?!
息子の場合。
◯夜ご飯の時は、あまりお腹が空いていないのか食べムラがあり、すぐ席を立ちます😅
幼稚園では頑張って食べているようです!
◯幼稚園では全て身の回りの事を自分でやりますが、家では甘えが出てやり方が分からない〜とか手伝って〜と甘えてばかりです。😅
幼稚園に通い出したばかりの頃は、靴も反対に履いて帰ってくる事もしばしありました。笑
(スパルタ幼稚園で必死に頑張って靴を自分で履いたからなのか🤔)
◯お話する時、何かに夢中になっていると目を見て話しません。なのでいつもママ大事な話をしてるよ〜とか、今ママは何て言った?と注意を促して、目を見てお話させています😅
最近は会話も成り立ちますが、年少の頃は会話が噛み合わないこともよくありましたよ。息子が何か説明してるけど、分かってあげるのに時間がかかったり…
妹が出来てママへの甘えが更に強くなったのでしょうか?!
保育園や幼稚園で出来ているなら問題ないと思います😊
きっと頑張った分、家でわざと出来ないフリして甘えたりストレス発散しているのではないでしょうか?!
2人育児、尊敬します。
あまり無理しないで下さいね🍀
ベル
なかなか判断が難しいところですよね🤔
妹さんができたことで、赤ちゃんがえりなようにも見えますし…
受診を勧められたということなので、やはり専門の先生に一度見てもらうのが一番だと思います。
それで何もなければ、お母様も安心されるのではないですか?
仮に、何かしら発達面で見つかったとすれば、そこから次に「どのような手立てをうてばよいか」等々を、具体的に教えてもらう事もできます。
そうする事で、子供さん自身もお母様も、困り感が軽くなるのではないかな、と思いますよ。
-
まめママ
お返事ありがとうございます🙇♀️
もともと以前から気になってはいましたが3歳児検診の再検査と2人目ができたことで余計に目立ち始めて‥。
現在主人が単身赴任をしていて受診するなら主人が帰ってきたタイミングで受診しようと考えています(主人も話を聞きたいようなので)
この子にあった関わり方が見つかるといいなと思います😔- 7月3日
komachi
突然のコメント失礼します。
お悩みを拝見して現在のうちの息子と状況が酷似しておりしたので、ご迷惑かなと思いつつ、コメントさせていただきました。
差し支えなければその後の流れや現在のお子さんの様子を教えていただけないでしょうか?
-
まめママ
お返事遅くなりすみません、😔
3歳児検診で発達の部分で引っかかり療育センターの受診を勧められ受診しました。
発達の検査は主治医の判断でしませんでしたが、主治医の先生はADHDのグレーの段階ではあるかもしれませんということで、保育園の先生も一緒に受診し息子にどのような関わりがいいか一緒に考えてくださり、園では息子に合わせた関わり方で関わってくださいました。年2-3回の受診はありましたが、具体的な対策や気持ちを落ち着かせる内服や、療育センターでの教室へ通うなどといったことはなく普段通りの生活をして時折受診という形で様子を見ていきました。現在小学1年生になりますが普通クラスで頑張っています。就学前に療育センターの受診は終診になりました。何かあればまた相談してくださいというふわふわした形で終わりました。
まだ、落ち着きはないし、こだわりは強いしいろいろ凸凹はありますが今はこの子の性格であり、この子に合わせた関わりが大切だと思って日々過ごしております。
下の子も現在グレーゾーンで様子見を見ているところです🥲笑
けど上の子も何も問題なく大きくなってくれているのでこの子達の性格、ペースなんだなと受け止めて日々子育てがんばっています!
毎日育児お疲れ様です。
あまり無理されずこの子の性格、ペースなんだなと思って見ていただけたらいいんじゃないかなと思います。- 3月13日
-
komachi
とんでもないです!お忙しいなかご返信いただき誠にありがとうございます✨
詳しく教えてくださりとても為になりました。
現在普通クラスで頑張っていらっしゃるんですね☺️
「何の問題もなく大きくなってくれている」のお言葉に勇気をいただきました。
うちも下の子の方がわかりやすくグレーなのではという行動が多く(活発なだけかもしれませんが)今から不安ではありますが、性格や発達のペースは本当それぞれですもんね☺️
前向きなご返信を本当にありがとうございました。
心より感謝申し上げます✨- 3月15日
まめママ
お返事ありがとうございます🙇♀️
こんな詳しくお返事頂きとてもありがたいです😭
保育園に通ってるとどうしても他の子と比べてしまって‥。
少しキャパオーバーしかけていたのでお優しい言葉に涙が出ます。笑
Shinoriさんもお体に気をつけてマタニティライフ楽しんでくださいね🤰