※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

現在小5の子どものお友だちのお家から、おうちプールに誘っていただきま…

現在小5の子どものお友だちのお家から、おうちプールに誘っていただきました!
幼稚園からの幼なじみです✨
双方小学低学年の下の子もいます!
上の子だけじゃなく2人に声かけてもらっています!

こういう場合、、私は付いてたほうがいいですよね?
その辺りどうするか話してないのですが、うちの下の娘だけ女の子なので、着替えのこととか、ただの遊びではないので何かと大変だろうなぁと思うのですが…💦

こういう時みなさんどうしますか?

コメント

ママリ

水遊びの見守りや用意や片付けが大変だし、性別や学年違いがいるしで、おやつ持ってついていきます!☺️

さや

大きな子供がいる訳じゃないですが、私なら…という回答をさせてください!

絶対付いてた方がいいです!(大人1人で子ども4人も見るのは現実的に無理だと思うからです)

普段どんな遊びをするか、どのくらいの頻度で遊ぶのかにもよりますが、おうちにもお邪魔することになると思うので、手土産のおやつ(子供も大人も楽しめそうなもの)+夜夫婦で楽しめるスイーツがあると良いのでは?と思いました。

このアイデアは、以前ママ友が遊びきてくれた時に、その場で食べる用のおやつ+夜のデザートにと買ってきてくれたのが嬉しかったからです!

おうち呼んでくれてありがとう→手土産
プールの準備大変だよね、ありがとう→夜の夫婦時間に
もしくは、
今度我が家にもおうちプールしに来てね
がいいと思います!!

少しでも参考になれば😌

ままり

私が誘う側ならママについてて欲しいです!
女の子は着替えさせたり髪乾かしたりと色々やる事あるのでママ達で手分けしてスムーズにやりたいです✨

はじめてのママリ🔰

ついて行って見守りや片付け一緒にします🙋‍♀️
事前に、片付けとか見守りとか大変だと思うからお手伝いさせて☺️みんなで食べるおやつ持って行くから何も用意しなくて大丈夫だよ〜と、ついていくこと伝えておいて、当日食べるおやつと手土産と水筒持っていきます😉!

はじめてのママリ🔰

行かなくていいと思います〜

うちは大型エアー遊具も、インテックスの8000リットルプールもあるので、少5息子の友達が来る!ってなっても親まで来て!って思わないです💦
もう小学生なら全然平気だと思います。

お母さんがママ友位仲がよくて、ママ友超えてもう友達レベルなら見張りより、お母さんと話すみたいな感じだと来て〜って感じです😂