※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うんぴ
妊娠・出産

出産後のお守り、神社に処分するか手元に残すか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?

安産のお守り、長男の時に買ったもの買ってもらったもの未だに母子手帳入れてる袋に一緒に入れてるんですが、皆さんは出産後どうしてますか?出産終わったら神社に持ってて処分してますか?それとも手元にお守り残してます?

コメント

じゃむ

初詣の時に一年分のお守りお焚き上げしてもらいましたよ☺️

  • うんぴ

    うんぴ

    回答ありがとうございます☺️💕

    • 7月2日
はちママ

私はなんとなく残してます☺️
これがあったから無事産めたんだと思うと、次の機会まで持っていたい気持ちになって🥺
良いのかどうかはわかりませんが💦

  • うんぴ

    うんぴ

    無事に産めたと思うともってた方がいいかなと思ったりしちゃって中々手放せないですよね😂☺️
    回答ありがとうございます💕

    • 7月2日
deleted user

未だにあります😅
残しときたくて…。

  • うんぴ

    うんぴ

    このお守りのおかげもあると思ったら残しておこうかなと思ったりもしますよね☺️😂
    回答ありがとうございます💕

    • 7月2日
こころ

出産後の節分のどんど焼きの時に神社に持って行って焼いてます☺️

  • うんぴ

    うんぴ

    回答ありがとうございます💕

    • 7月2日