※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななみん@未熟なママ🔰
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんの夜間授乳をいつ頃やめたらいいか悩んでいます。病院で相談した方がいいでしょうか?初めての育児で不安です。

今生後2ヶ月の女の子を育児中なのですが、夜間授乳はいつ頃からやめましたか?😣💦
結構きになっているのですが、夜間授乳を辞める際って病院とかに相談した方がいいんですかね?😓💦
初めての育児なので教えて頂けると幸いです!😊🌸
よろしくお願いいたします!🙏

コメント

まゆ

夜間断乳は8ヶ月の時にやめました😊👌✨何も相談しないでお母さんのさじ加減ですね‼️うちは夜泣きが始まり、お腹空いたというよりは口寂しくて起きてる感じだったので、やめました✨

  • ななみん@未熟なママ🔰

    ななみん@未熟なママ🔰

    コメントありがとうございます!😄🌸
    離乳食が始まって以降に辞められたんですね!🤔
    やっぱり夜間授乳を辞めると睡眠時間も増えますか?😣

    • 7月2日
  • まゆ

    まゆ

    そうですね💦夜間授乳やめると睡眠時間も長くなりました!それまでは朝まで起きないで寝るなんてことなかったです🤣💦ただまだ2ヶ月だとお腹すいて泣いていると思うので、夜中泣いたら授乳された方がいいと思います😊✨

    • 7月2日
  • ななみん@未熟なママ🔰

    ななみん@未熟なママ🔰

    コメントありがとうございます!😄🌸
    そうなんですね!😆🌸
    今はまだ夜寝飲みはしてるものの飲み量によってはやっぱり夜泣きますのでまだまだかなと思っています😣💦
    離乳食始まるまでは頑張って夜間授乳続けようと思っているのと暑くなってきているので脱水が心配なので時間通りにあげようと思います!😊👶🌸

    • 7月2日
deleted user

体重の増えが悪いと相談した方がいいかもしれませんが、特になければ、母親判断だと思いますよ!

我が家は、完母ですが4ヵ月頃からたまに朝まで寝ることもあり、よく寝る子だったのでその頃からだんだん自然と夜間はなくなったタイプです🙄

  • ななみん@未熟なママ🔰

    ななみん@未熟なママ🔰

    コメントありがとうございます!😊🌸
    体重の増えで判断するんですね!😮🌸
    今のところ飲みむらはあるものの順調に体重は増えていますね!😊🌸
    自然と夜間授乳なくなったのですね!🤔
    私の娘もそうだといいな!😄👶🌸

    • 7月2日
K.A.A.T

生後2ヶ月入ったくらいから夜通し寝る子になって夜中にミルク飲まなかったです😂
うちは完ミでまだ月齢が浅く保健師さんに聞くと、日中起きてる子で昼夜わかってるから夜寝るんだねと言われましたが今日で3ヶ月になり初めての夜泣き?なんだか少し怖いです😢

  • ななみん@未熟なママ🔰

    ななみん@未熟なママ🔰

    コメントありがとうございます!😄🌸
    夜通し寝る子なんですね!😄🌸
    私の娘は寝飲みする分飲んだ量によってはお腹空いたと泣くのでまだまだかかりそうな気がしてなりません😓💦
    朝は起きているもののお昼寝もしっかりするのでたまに夜眠りが浅いことがありますね😅💦

    • 7月2日
ちー

娘は生後4ヶ月になった途端ぶっ通しで12時間とか寝るようになって夜間起きなくなりました🥺2ヶ月の頃はまだ夜中1.2回は起きてたと思います!

  • ななみん@未熟なママ🔰

    ななみん@未熟なママ🔰

    コメントありがとうございます!😄🌸
    やっぱり2ヶ月は起きちゃうことあるんですね!😅💦
    ミルクの飲みや母乳の飲みによってはやっぱり夜泣いちゃいますね😓💦
    4ヶ月に入ったら娘もそうなるといいな!😂🌸

    • 7月2日