
コメント

メロンパンママ
なれてないとき赤ちゃんは苦悶の表情だったり顔を背けたりして申し訳なくなりましたが、無理矢理くわえさせてなれていきました。吸いやすい角度とか向きとかあると思います。
フットボール抱きは試しましたか?
ママの乳首も吸わせる前に思い切り引っ張ってほぐすとよかったりしました。

あお
最初は、哺乳瓶の乳首のほうが吸いやすいし、グビグビ飲めるので、うちもミルクのほうをよく飲んでましたよ♡
それでも毎回乳首吸わせてなれるようにしたら2週間くらいで、おっぱいもよく飲んでくれるようになりました!
2ヶ月過ぎてからは哺乳瓶拒否の勢いで、今は完母です!
-
たんたん♪
やはり嫌がっても加えさせる癖をつけるといいんですね、根気良くやってみます!
ありがとうございました😃- 6月24日

コン
うちの子も早く生まれたのでNICUでお世話になりました。
生まれた次の日から助産師さんから母乳マッサージをされて痛いのを覚えています。
搾乳はされてますか?
病院では搾乳をしてNICUに運んでいました。
今はまだ体力がないので吸うと疲れて眠ってしまうので私もミルクと混合でしたょ!
しばらくすると体力もつくので母乳で育てたいのであれば搾乳はされていた方がいいです!
母乳は出た分しか作られないと聞き、搾乳機も購入して母乳量を維持してました。
一時期、ストレスで母乳量が減った時がありましたが、日中子どもに吸わせたら出るようになり今は完母です。
母乳が出てるか分からないので助産師外来にも何度か通い体重を計って少しずつミルクを減らしていきました!
母乳が出てない時は搾乳していると、あーっという間に次の授乳時間になったりして大変でしたが今思うと続けていて良かったです!
母乳の方が経済的にも良く、泣いたらすぐ飲ませられるので楽ですょ!
-
たんたん♪
先程授乳したらちゅうちゅうおっぱいを吸ってくれました!
でもなかなか上手くいかず右は飲んでくれません😅
もう慣れさせるまで実践あるのみですね💦- 6月24日
たんたん♪
お乳を加えさせるとかなり渋い顔されちゃいます😅
フットボール抱き初めて聞きました、ネットで調べたら出てきますかね?
飲む前に乳首も伸ばしてみます、ありがとうございました😊