

ままり
週5給食、バスあり
遊びと勉強のバランスがいい
家から1番近い
先生たちがいい感じ
2歳児クラスからある
ですかね😊
急な何かあるときのためある程度近い園がいいですよ(^ ^)

かすみん
同じ小学校へ行く子が多い、バスが家の近くにお迎え来てくれる、評判がいい、行事が日曜日くらいですかねー‼︎

プーさん大好き
うちは上2人とも、年中から入園しています。
長男の時は、
○バス登園あり
○自由保育
が、子供にあうかなーと親が選びました。
長女の時は、娘に決めてもらいました😝

咲や
基本的に中学までエスカレーター(途中で人数増えます)
実験校なので、普通の公立ではやらないような事をやってくれる(幼稚園~中学まで)
息子がこの幼稚園で遊びたいと言った唯一の幼稚園だった
親の苦労は多いですが、息子が楽しく通ってくれるのが一番です😁

退会ユーザー
家から近い(車で1,2分)
園庭がものすごく広い
遊具たくさん
屋外活動多い
が理由でした😊うちの子は活発なので☺️下の子は、性格により別の園も検討しようと思っています✨

退会ユーザー
教育方針
お勉強系
しつけがキチンとしている
家から近い
週5給食パンもあり
園のバス停が家から近い
知り合いが通わせていて口コミがいい
園庭が広い
一番は我が子に合いそう!
我が家は幼稚園は小学校の準備期間と思っているので、それも踏まえてです!

くろねこ
みなさま。たくさんありがとうございます!!参考にさせていただきます!!
コメント