
コメント

ゆこ
どの程度の仕立て直しかわかりませんが、少しだけなら写真屋さんでやってくれるところもありますよ。

ポンちゃん
髪置きですか??
あげをする感じですか?
仕立て直しってどんな感じですか?💦
-
もも
私が着物について無知すぎるのですが💦
「袖は、手を出す部分を除き、下まで簡単に縫って中の襦袢が出ないようにする」とのことでした…
熊本の髪置きでなく、全国的な七五三でしようと思っているのですが、全然わからないので着物屋さんにお願いしようかと思ってます😭💦💦- 7月2日
-
ポンちゃん
私の母が着物の仕立てが職なので💦
全て解いて着物にし直すということでしょうか?、- 7月2日
-
もも
そうなんですね!
着物にし直すということみたいです💦
着物屋さんにお願いしたらしてくれますよ〜と言われたので、私も全然わかっていないのですが😭- 7月2日
-
ポンちゃん
ちなみにどこにお住まいですか?
- 7月2日
-
もも
熊本市南区です!- 7月3日

ゆみ
親戚がしていますが、熊本和裁士連合会というのがあるのでそちらで近くの方を紹介してもらったらどうでしょうか?
-
もも
そういう団体があるのですね😲
調べてみたいと思います!
ありがとうございます✨✨- 7月3日
もも
ご回答ありがとうございます😊✨✨
私がお願いするところは着付けができる状態にしてくるように言われました…😭
写真屋さんでしてくれるところもあるんですね!
ゆこ
あとは個人でされている方にお願いするとかですねー🤔
ウチの伯母が和裁士をしてます。(熊本県外です😅)
着物屋さんを通さずそういう方に直接お願いできれば安いかもしれません。
もも
なるほど!
そちらの方が安くなりそうですね😲✨✨
ゆこさんのコメントを見て、祖母とかに聞いてみたらもしかしたらできるかもしれないと思いました!
いいアドバイスありがとうございます💕