
25週の検診で子宮頸管が3.5で赤ちゃんが下がっていると言われました。安静にする必要があるか悩んでいます。
25週になり今日検診でした☺️
お腹張るなぁとは思いつつ1人目の時もこんなんやったなと
思い特に気にしなかったのですが
子宮頸管は3.5で赤ちゃんが下がってると言われました。
1人目はとっても活発で家の中で遊ぶのも限界がありながらも
最近は暑くなりコロナもあるので主人になるべく公園は
お願いしたりしていました。
先生にはひどくなれば張り止めを出すけど
そこまで神経質にならずにね。と言われましたが
とても怖いです💦
どこまで安静にしたらいいかわからず
娘とも遊んであげたいし、、、と思っています😭
やはり寝転んで遊んだりした方がいいのでしょうか?
- r.mama(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ちゃんママ
15週で4.1 → 19週で子宮頸管3.1、張り止め飲んで2週間の自宅安静中です💦ひたすら横になって過ごしてます😵
3.5だとそんなに短くはないとは思いますが、張るのが頻繁にあるならすぐ子宮頸管が短くなる可能性もありますし、薬飲んだ方が安心かと思います!
あとは、張ったら横になって休む等、あまり無理しない方がいいのかなと思います💦
r.mama
お子様は昼間は幼稚園か何か行かれてますか?😭
ご飯なども作っておられますよね😭
どうしても立ち座りが多くなり
張ることもあります💦
まだ薬をもらってないので
次の検診の時にでも言ってみます😭
ちゃんママ
保育園行ってます!なので、日中はなんとか休めている感じです😅
夕ご飯はチャチャっと作れるものしか出してません💦
r.mama
そうなのですね😊
なるべく家で遊んで
公園行こうかとか前は言ってたのですが
家で過ごすようにします😭💦
私もそうします!💦
大皿のご飯一つだけ!とか😂笑