
コメント

しのすけ
税の扶養は年末調整時に出す紙に記入すればいいだけなので、会社に訂正したい旨を言えば変更可能ですが、税扶養だけ変更するメリットは離婚後の児童扶養手当などの関係でしょうか?
地方公務員の家族手当は税扶養を抜けた場合でも問題ありませんか?

ゆか
ままりさんの会社から家族手当をもらうためには、税の扶養をままりさんにしても意味ないですよ💦
社会保険の扶養にしないとダメだと思います。
-
ままり
そうなんですね。税の扶養だと思ってました💦
- 7月1日

はじめてのママリ🔰
子供に関しては収入がないので、税法上は夫婦どちらの扶養にしても問題はありません。税法上の扶養は、収入が103万以下であれば問題がないので。むしろ、離婚が前提であれば、ままりさんの扶養にしておいた方がメリットがあります。収入の高い方に税法上の扶養にしても現在は年少扶養控除はないので。
行政は縦割りなので、社保の扶養と税法のの扶養は、要件が違い、社保の場合は、簡単に入れ替えはできません。
-
ままり
詳しくありがとうございます。
ということは税法の扶養のみ私に変えることは可能ということでしょうか。これはいつでも変えられるものなのでしょうか?- 7月1日
-
はじめてのママリ🔰
税法上の扶養は、年末調整の際のみが一般的だと思いますので都度はできないかと。
- 7月1日
-
ままり
わかりました!ありがとうございます。
- 7月1日
ままり
なるほどですね。たしかに年末調整に書く欄があった気がします!
今更ですが私の会社の方が家族手当がたくさんもらえるので変えたいなと思いました。
しのすけ
家族手当は税扶養では無理ですね…💦