
生後3ヶ月の男の子が夜泣きで夜中に何度も起きて困っています。眠たい時に寝かせていいか相談しています。
生後三ヶ月の男の子育ててます!
お風呂19時半ぐらいにいれ
20時21時には寝かしつけようとしてるのですが
おめめぱっちりでなかなか寝てくれません。
23時になりようやく寝たと思いきや24時に
ギャン泣きしてグズグズです(´口`)↓︎↓︎
これぞ夜泣きってやつがここ3日続き
夜中も1度か2度起きます。
ベビたんの気分もあると思いますが
今はまだ起きたい時に起こしてて
眠たい時には寝かしてるでいいのですかね?
- さとぴめ(9歳)
コメント

怪獣使い
4ヵ月から成長ホルモン出るらしいので早く寝かせるようにしてます(><)

パッチール
朝何時に起こしてますか?
朝早いめの時間に起こすよう習慣づければ夜も自然と寝るようになりますよ。
-
さとぴめ
朝7時30に起こしてます
- 6月24日

マークアーサー
2ヶ月過ぎたあたりから8時頃になると眠そうにしています。特に生活サイクルをきちんとしなきゃとなにかをしたわけではありませんが、現在 9時頃就寝して夜中と明け方に2回ほど起きて7時には起床しています。逆に昼間は長くても1時間ほどで目覚めます。3ヶ月ならそろそろ毎日決まった時間に寝たり起きたり出来るように誘導してあげた方がいいように思います♪
-
さとぴめ
一応してるんですけどね
- 6月24日

かなま
その頃だと、生活リズムがついてくる頃ですから、早寝早起きをさせた方が良いと思いますよ(^_^;)
ウチは、19時頃に入浴⇨授乳⇨暗い部屋で寝かしつけをして、寝かせてます(^^)
ちなみに、姪っ子が毎日24時頃寝るようですが、そのせいなのか分かりませんが、身長も体重も成長曲線ギリギリです。
さとぴめ
そうですよね!早く寝かせてみます
怪獣使い
朝どれだけ早く起こしても昼寝しない日でも寝ない時は寝ないです^^;
3ヶ月なるまでは私も眠たかったし寝たい時に寝かせてってしてて少しリズムがついてしまってたようで早く寝るようにさせるの苦労しました(><)