※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
黒兎
家族・旦那

義理家族との旅行で室内プールに行くことになり、妊婦のため水着やコロナが不安だと伝えたが、理解されていないようです。他の案を提案しましたが、義弟からプールを推す連絡があり、再度主人に伝える予定です。直接伝えるべきか悩んでいます。

今度の土日で義理家族(大人8、子ども6人)で1泊2日の旅行へ。
しかし雨で外が歩けない為なぜか室内プールに行くことに決定しそう…。
私はプールの話が出た時点で何度か主人に自分が妊婦だから水着を着ることに抵抗がある事と、なによりプールだとコロナが怖いから嫌だと伝えていた物の話が変わることなく。
昨日またプールの話をしていたので主人に同じことを伝えたらやっと義母にも伝わったのものの、主人からは「じゃあ別の案だして笑」と言われたのでグループLINEに他の案を投稿。
しかし、ちゃんと伝わって無かったのか今日「でも子供達はプールのが楽しめるよね」と義弟からのLINE…😓
また主人には同じことを夕方伝えるつもりですが、他の義弟達に伝わらなかったら、私が直接「妊婦なのもあってプールだとコロナがちょっと怖いです…」って言えばいいんですかね??
自分が1番年齢低いから余計に言いにくいんですよね…笑
きっと主人にもまた「考えすぎだから」って呆れられてため息つかれるんだろうなぁ…胃が痛い。

コメント

ママリ

別に水着は着なくていいと思います💦
この時期に大人数で面倒ですね💦

  • 黒兎

    黒兎

    コメントありがとうございます!
    お返事遅くなってしまいすみません💦
    なんとかプール回避する事できました✨

    • 7月9日
ままり

脅かすわけじゃないですが、ぶつかられて滑って転んでしまったことがあります💦

水着は着なくても大丈夫ですが、
気をつけてくださいね😭

妊婦さんがいるのにプールって何考えてるのか、、、
旅行に付き合ってやってるだけでありがたいと思えって感じです

  • 黒兎

    黒兎

    コメントありがとうございます!!
    お返事遅くなってしまいすみません💦
    たしかに…転倒してしまう可能性もありますよね😭
    自分が低地胎盤だったこともありなんとかプールは回避できました✨

    • 7月9日