※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れにゃん
その他の疑問

結婚式のお祝儀袋ってお祝儀袋の中のお金入れる封筒にも名前とかって書…

結婚式のお祝儀袋ってお祝儀袋の中のお金入れる封筒にも名前とかって書きますか?
あと、お祝儀3万以下入れるとしたらいくら入れても大丈夫でしたっけ?
金額の合計が奇数ですか?それとも枚数が奇数ですか?
1万1枚と5千円1枚の15,000円入れるか
1万1枚と5千円2枚の20,000円入れるかで悩んでます(´Д⊂)

コメント

肋骨ボンバー☆神

結婚式に呼ばれてるなら、普通はピン札の三万円入れるのが礼儀です。
そして中の袋にも名前と住所、金額も書きます。
電話番号も書くときがあります。
お札の金額、枚数は割りきれない様に入れるのが普通です。
割りきれる→分けれる→縁起が悪い
となるからです。

あいお

私が聞いたのは、一万、三万と、奇数がいいということを聞きました。お札が二枚だと、別れる?みたいなことを聞いたことがあります(^-^;
ですが、親は昔お祝儀は2万が多かったと言っていました!
どちらかはっきりせず、すみません( ノД`)…
祝儀袋は外は外してしまうことが多いので、中の袋も名前を書いておくとわかりやすいです(^^)

ふう

中袋の表面に金額、裏面に住所と氏名です(^-^)/

友人なら3万円が一般的です。
1万5千円を入れるくらいなら、結婚式参加をやめたほうが良いかもしれません…あまりにも金額が少なすぎてお祝いの気持ちが伝わらないどころか、非常識すぎるので友人関係が崩壊しそう。。

2万円を奇数枚で入れるなら、別にお祝いの品として1万円程度のプレゼントを渡すと良いですね。

ぷぎ

二万をよしとする考え方(ペアや夫婦)や地域もあります。
内袋表に、三万なら金参萬円也と書いて下さい。

れにゃん

お返事ありがとうございます!
そうなんですね!
助かりました(´Д⊂)

まうにゃん

お友達の結婚式ですか?
れにゃんサンの年齢にもよりますが、やはり3万円を包んだ方がいいかと思いますよ。

もし2万円にするのなら、今は一万円札2枚でもペアと言うことで、失礼にはならなくなったそうです。

封筒にもしっかりと名前や住所を書いてくださいね(*^-^*)

れにゃん

お返事ありがとうございます!
そういうお話もたくさん聞いたので迷ってました(>_<)
そうなんですね!
ちゃんと書きます!!

れにゃん

お返事ありがとうございます!
友人とゆうか、先輩なんですが(>_<)
なるほどです!

れにゃん

お返事ありがとうございます!
そうなんですね!
内袋表の金のところは書き方があるんですね(´Д⊂)
知りませんでした(>_<)

れにゃん

お返事ありがとうございます!
先輩の結婚式です!
そうなんですね(>_<)
知らなかったです!

肋骨ボンバー☆神

又、手元にピン札(綺麗な折れ目のないお札)がない場合は、薄い当て布をしてアイロンをかけると綺麗に伸びます。

そして、やはり式に呼ばれてるなら三万円が妥当です。
と言うか、常識だと思います。
式場代・お食事代・引出物がキチンと揃ってるような式ならば三万円でトントンです。
なんならお祝儀を貰っても主催者側のマイナスになることもよくあります。
お祝いだけならその金額でも大丈夫だと思いますが、割りきれない枚数か金額の方が良いと思います。
その時は一万だけでも大丈夫です。

れにゃん

詳しくありがとうございます!
今まで二次会にしか参加した事なかったので結婚式は全然無知でためになりました(>_<)!